遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

カンドゥーのクチコミ一覧(14ページ目)

同行者
行った時期

131 - 140件

(全308件中)

[並び順]

  • スタッフのやる気なさ

    2.0

    友達同士

    体験内容や予約の取り方等は並んだりがないため楽でした。子供達も楽しそうで何より!
    なのですが、どこのショップも基本スタッフのやる気がない。
    9時40分には中に入って予約が取れるのに、各体験コーナーにスタッフが誰もいないというパターンが何箇所もありました。
    ゼブラペンの体験場は、客が並んでいるのに挨拶もなく10時2分前くらいにゆっくり登場し店内に入り準備をしていました。
    隣の警察官のスタッフが苦笑いで「いつもどこのブースも10時ギリギリにならないと来ないんですよね(^^;;」と言っていました。カンドゥのスタッフはイオンが雇っているのか、雇い主はこのサービスで満足しているのか、不思議です。
    頑張って子供相手をしているスタッフさんも何人かはいましたが、基本演技もせず素っ気ないスタッフばかりです。
    あの値段を取るならば、スタッフ教育からやり直してほしいです。

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年8月15日

    みささん

    みささん

    • 女性/30代
  • 初めての体験

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供は、喜びましたが ルールが良くわからなくて
    効率良く予約することはが出来ませんでした
    ビックリは、ペットボトル、食べ物持ち込み禁止ですが
    ジュースは、少ない量で450円
    ピザ、ボテト 唐揚げ 全て不味かった
    子供が喜ぶメニューもなく、酷かった
    改善してほしい

    • 行った時期:2018年8月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月13日

    ヒロさん

    ヒロさん

    • 女性/50代
  • 子供は楽しいみたい

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今回で3回目でしたが、子供はまた行きたいと言っていす。
    土曜日でそこそこ混んでいましたが、7つ体験できました。
    また連れて行ってあげようと思ています。

    • 行った時期:2018年8月
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年8月4日

    ひろっちさん

    ひろっちさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 親も参加できるお仕事体験

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供たちが、近い距離でお仕事をしているので、可愛いコスプレ姿をたくさん写真や動画に取ることができます。仕事の予約方法もわかりやすくて、低学年の子でも予約ができると思います。会場が狭いのも移動が少なくて、いいところだと思います。

    • 行った時期:2018年7月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月29日

    michiさん

    michiさん

    • 女性/30代
  • 体験予約が…

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    平日のオープンと同時に入場し、お仕事体験は6つ…体験予約を1つすると次の予約ができるようになるまで10分かかり、子供同伴で予約機に行かなくてはならず、体験の開始時刻も同じような刻みになっているので、テンポ良くは回れず、空き時間が長くなってしまってスケジュールを組むのが難しかったです^^;
    ただ、入場と同時に滞在テーブルがあてがわれるので、休憩が取りやすいのは良かったです(o^^o)
    一回の入場で稼げるお金(カッチン)で買えるものがすごく魅力が無いのでほとんど持ち帰りましたが、体験毎に撮影される写真のうち一枚くらいはその日の収入で記念に交換できたらいいのに…と思いました。
    ボールペンの作成は親子で同じ体験をでき、楽しめました^_^ 5歳児が楽しそうでしたが、小学校高学年だと物足りないかな…^^;

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月27日

    はるかのままさん

    はるかのままさん

    • 女性/40代
  • あまり混んでいませんでした

    4.0

    家族

    昨日の2部に行きました。
    銀だこのたこ焼き、アイス作り体験、千葉都市モノレールやJALの操縦体験など
    子供たちが体験したいものはほぼ出来ました。
    キッザニアより、小ぶりな感じはしますが、うちの子供は7才5才なので、こちらでも十分楽しめました。

    もっと混んでいると思いましたが、そんなに混んでおらず、席もあるので荷物もおけて良かったです。
    次回は今回体験していない職業を体験させてあげたいです。

    • 行った時期:2018年7月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月22日

    よちくんさん

    よちくんさん

    • 男性/40代
  • ちょっと高いけど良かったです

    3.0

    家族

    子供のお仕事体験ができるスポットで、とても楽しそうに遊んでいました。ただ料金が高いのとお客さんが多いのが難点です。

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月19日

    IKさん

    IKさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • 3回行きました

    5.0

    家族

    席が確保されているのがとても楽です。
    3回行きましたが、職業体験を通じて子どもの成長を感じることができます。
    ・じゃらんより早い入場の枠の方がいなくなるとじゃらん予約の人が呼ばれはじめます。大抵9:40より早く呼ばれはじめますので、9:40より前に入り口に行っていた方がいいです。
    ・モデルさんとアイス屋さんは特に人気です。早めの予約をおすすめします。
    ・席を離れることが多いので、ウエストポーチを持って行きそこに貴重品を入れて持ち歩くと楽です。

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月6日

    スズモさん

    スズモさん

    • 女性/30代
  • ラジオ局CD

    4.0

    家族

    ラジオ局アナウンサーの体験を孫たち3人が行いました。会場内に流れるのはもちろん、終了後に録音されたCDがプレゼントされるのです。家に帰ってきてからも感動を新たに聞いています。あと10年経って孫たちに聞かせたら何て言うのかなあと楽しみです。とてもよい企画と思います。

    • 行った時期:2018年6月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年6月18日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 男性/60代
  • 優先順位を決めて予約をとること

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    6月15日(金)千葉県民の日に行きました。平日なので大丈夫と思っていましたが、爆混み。Aのチケットから順番に入場していきます。Aは20組位、Bも20組位でC、D、Eの次がようやくじゃらん組となります。その次が当日券組のF組でした。つまりじゃらん組の前には既に100組、500人位は入場していることになります。でも席は確保されるので、じじばばにとっては座っていられるのでありがたいです。孫たちは文化放送のラジオ局、CA、宅急便、アイス屋さんを体験しました。ひとつひとつの体験の参加可能人数が少ないので人気アクテビティにはなかなか参加できません。警察をやりたかったようですができませんでした。またそれぞれの職業の説明役のスタッフの方も次から次へとこどもたちが押し寄せるのでトイレに行く時間はあるのだろうかと心配してしまいました。
    2部の入場でしたが、3時半から8時まで目一杯楽しみました。アクテビティの予約は大人の手助けが必要です。初めての人は上手に予約をとるために作戦を考えて臨んでください。ぼーっとしてたら何もできませんよ。

    • 行った時期:2018年6月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年6月18日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 男性/60代

カンドゥーのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.