カンドゥー
- エリア
-
-
千葉
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
-
習志野市
-
芝園
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
仕事体験(職業体験)
-
カンドゥーのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全308件中)
-
空いてて良かった。
空いているのでたくさんお仕事ができた
親子で参加出来るお仕事もあって親子で楽しめる。
たこ焼き、アイスクリームなどを作って出来立てを食べる事が出来る。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月18日
-
楽しい職業体験
じゃらんnetで遊び体験済み
三連休の最終日に初めて利用しましたが、予約のやり方もタッチパネルで、空いてる時間を確認する。カードをかざすなど、とっても簡単でした。はじめてだったので、子供に付き添って一緒に予約しましたが、小3くらいの常連っぽい子は1人で予約したり、参加したりしていました。
東京駅から各駅停車に乗ってしまった為に開始時間から1時間遅れで入りました。そのため凄く遠くに感じたし、遅れて入ったから、人気の食べる系は何も出来ませんでした。
子供たちは勇者がやりたいと行っていたので、やりたいもの2つずつくらい出来たらOKくらいの気持ちで、行きましたがなんとか6個くらい体験出来ました。まだまだいろいろやりたい(やらせてあげたい)お仕事がたくさんあったので、また行きたいです!!小1の男の子は勇者とスペースシャトルの打ち上げ。5歳の女の子は勇者とJAFが楽しかったと言ってました!!メガネやボールペンも持って帰れて、自分で働いたお金で、大したものではないですが、買い物もできてとても良い体験になりました。
混んでいないお仕事は飛び入りで入る事もできたので、お姉さんやお兄さんに声をかけてみるのもいいと思いますよ!- 行った時期:2018年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月15日
-
平日がおすすめ
空いていてたくさんのお仕事体験ができました。キャストも写真を撮ってくれたり、質問にも丁寧に答えてくれて好印象でした。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月5日
-
親らくちん、幼児以下におすすめ
3歳児と4歳児連れの二家族で初めて行きました。初めの受付でテーブルと席が指定され、そこに荷物が置けて、仕事の合間に食事や休憩ができ、親は楽でした。年末で人は沢山いましたが、スムーズに動け、仕事もコツをつかめば5〜6か所でやる事が出来る感じでした。
- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月3日
-
職業体験
17年のGWに次いで2回目の体験。10歳の長男はアイスクリームやたこ焼き、コーンスープなど食べ物体験。5歳の娘はマジック作り、メガネ作り、ファッションショーと前回も体験した職業を体験。どれも楽しそうに真剣に取り組んでるので普段とは違う子供の顔が見れて楽しいです。親はひたすら待ってる、見てることになりますがあっという間に時間が過ぎてるので充実してる証拠ですね。ただ、10歳に長男はもうそろそろ飽きちゃうかな?
- 行った時期:2017年12月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月24日
-
色々な体験が出来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
土曜日の午前の会に参加しましたが、空いていたのに驚きました。
モデル、銀だこ、ニュースキャスター、魔法使い、勇者、コールドストーンと参加したいアクティビティに参加することが出来ました。
空いている時間がひとめで分かるし、予約受付して10分後に他の予約を受付出来るので効率よく回る事が出来ました。
決められた席があるので、ジャンバーや荷物を置くことが出来るのも良かったです。
トイレも清潔で快適に過ごせました。- 行った時期:2018年1月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月15日
-
こどもがはまる
6歳の子供の誕生日に利用しました。
今回で2回目のわたしの立場では、アクティビティの数が少なく感じて初回より少し飽きましたが、こどもが喜んでいるのでよかったと思うものの、小学校後半には子供も飽きそうな気がしました。
子供はアイスやたこ焼き、ゼブラのペン工場に目をときめかせていて、そこで貰える通貨(カッチンという単位の紙幣)が嬉しいらしくて帰り道でも嬉しそうにその通貨を眺めてました。
総論として、幼児から小学校低学年には最適ではないかと思います。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月9日
-
正月空いてます
1月2日の夕方の部にいきました。
じゃらんクーポン利用でお安く行けて、正月からか、人も少なくでお仕事もサクサク行けて、子供も大人も満足でした。- 行った時期:2018年1月2日
- 投稿日:2018年1月8日
-
非常に残念
子供は仕事に興味が持てて良かったと思いますが、よっぽど行きたいと言われない限りは・・・。親としてはかなりストレスがたまる体験が出来ました。テーブルの案内はなく、迷子者続出。食事もオーダーするだけで時間がかかる。分単位で動いているのに食事の提供も遅く、テーブルに置き去りで冷めている現象が随所に見られた。非常に残念。また、食事券の単価と価格帯がバランス悪く気分が悪い。仕事予約に鬼の掟があるなら積極的に事前説明をするべき。暇なスタッフがルールを振りかざすだけで、すり抜たもの勝ち。出来て数年経つのに改善はもはや不可能なのでしょうか。悪い印象しかもてませんでした。
- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月31日
-
平日がオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生が冬休みに入る直前の平日に利用。
空いていて、やりたい体験がスムーズに出来ました。
食事は高めですが館内で使える金券を使えば普通です。
キッザニアより幼児向きな印象で、小学生(高学年)には物足りないかも。乳幼児が遊べるスペースあったりやマジックが見られたり、食事や休憩に使える席がそれぞれ確保されているので、付添いの親たちにはカンドゥーの方が楽です。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月26日