1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 札幌の観光
  4. 札幌市厚別区の観光
  5. 北海道博物館
  6. 北海道博物館のクチコミ一覧
  7. 北海道博物館のクチコミ一覧(2ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北海道博物館のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全64件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ミシン

    5.0
    • 一人
    北海道立自然公園野幌森林公園から車で3分 歴史の勉強ができる。写真もフラッシュなしならOK。受付のお姉さんに確認済w
    • 行った時期:2019年6月18日
    • 投稿日:2019年6月30日
    シルっちさんの北海道博物館への投稿写真1

    シルっちさん

    神社ツウ シルっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ナウマンゾウ

    5.0
    • 一人
    北海道の歴史をたどる5つのテーマで構成されていて、勉強になる。アイヌ文化の世界がもっとあればいいのにね
    • 行った時期:2019年6月18日
    • 投稿日:2019年6月30日
    シルっちさんの北海道博物館への投稿写真1

    シルっちさん

    神社ツウ シルっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 北海道の暮らしが分かる

    3.0
    • 一人
    野幌森林公園にある博物館です。縄文時代以来の北海道の様子が展示されている博物館です。縄文時代的な暮らしが案外長かったんだなぁあと。
    • 行った時期:2019年5月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月5日

    skiin89baさん

    北海道ツウ skiin89baさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • アイヌを身近に感じる博物館

    5.0
    • カップル・夫婦
    像の骨格標本や土器など博物館によくある展示もありますが、こちらの特徴は、アイヌ関係の展示が充実していることです。
    アイヌの歴史や文化の展示に加えて、アイヌをルーツに持つ家族の会話を取り上げた解説パネルなど、現代にもアイヌの血を引く人々が我々と変わらない生活を送っているということを実感させる工夫が随所に見られます。
    ここでは北海道ならではの歴史をリアルに感じることができます。とってもお勧めです。
    • 行った時期:2015年5月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年1月21日
    ニニギさんの北海道博物館への投稿写真1
    • ニニギさんの北海道博物館への投稿写真2
    • ニニギさんの北海道博物館への投稿写真3

    ニニギさん

    北海道ツウ ニニギさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 北海道博物館の2018年10月の口コミ

    4.0
    • 一人
    北海道の自然や歴史をよく知ることができました。個人的には「第3展示室の北海道らしさの秘密」の展示が好きです。
    • 行った時期:2018年10月21日
    • 投稿日:2018年12月13日

    文彦さん

    お宿ツウ 文彦さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 北海道の歴史・文化を体感できます

    4.0
    • カップル・夫婦
    今年初めての大雪の中訪問したためかほとんど来館者がおらず、ゆっくり見て回れました。大きく分けて4エリアありましたが、全てをじっくり見るには3時間程度必要かと思います。北海道の歴史の中で何を重点的に知りたいかで、見学のポイントを決めて回った方が良いと思います。実際、最初の縄文時代辺りの所に時間を取られすぎて、本来じっくり見たかった開拓時代〜近代、アイヌ文化を見る時間が無くなってしまいました。混んでいると出来ないかも知れませんが、展示物が多いので、順路通りではなく重点的に見たいエリアから回るのが良いのではと思いました。
    • 行った時期:2018年12月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月12日

    みっつさん

    みっつさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 紛らわしい名称

    4.0
    • カップル・夫婦
    ここは有料です。北大の中にある北海道大学総合博物館の方は無料です。実は開拓の村や北海道博物館などの一群を総称して 北海道立総合博物館という名称なのでなかなかに混乱される名前たちですよね。ここの北海道博物館は北海道開拓記念館から2015年にリニューアルオープンして現在の名称に変った様です。入り口入ってすぐにナウマン象とマンモス象の骨格レプリカで度肝を抜かれるプロローグ そこから5つのテーマに沿った北海道だけの歴史の流れが学べます。けっこう見る物も多く楽しめましたが 開拓の村で充分歩いた後でしたのでちょっとハードでした。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月9日

    もも5さん

    北海道ツウ もも5さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 北海道の自然・歴史・文化

    3.0
    • 一人
    平成27年4月に、前身となる北海道開拓記念館を全面改修して開館。
    北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。
    入場するとナウマンゾウとマンモスゾウがお出迎え!
    さまざまな歴史的資料とともに詳細な説明文があって、2時間あっても周りきれないほどでした。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月22日

    とらばたーさん

    北海道ツウ とらばたーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 子供も大人も楽しめる

    4.0
    • 一人
    開拓の村とのセット券で入場しました。特別展示がある場合は別途料金が必要です。北海道という地がどのように開拓され発展していったのか、またアイヌの文化など子供でも大人でも楽しく学べる博物館でした
    • 行った時期:2018年8月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年8月6日
    moomiさんの北海道博物館への投稿写真1

    moomiさん

    グルメツウ moomiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 北海道が学べる

    5.0
    • カップル・夫婦
    北海道の自然や歴史、文化がわかる展示の他、講演会やワークショップなども開催されており、北海道を学ぶことができます。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2018年8月5日

    りょここさん

    北海道ツウ りょここさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

北海道博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.