大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
- エリア
-
-
北海道
-
旭川・層雲峡
-
上川町(上川郡)
-
層雲峡
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全550件中)
-
ロープウェイ
家族で温泉での帰り道、天気も良く登って見ました。眺めが良く小学4年生の孫も喜んでました。天候によりますが、未経験の方は是非利用してみてください。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月10日
-
ペアリフトの7合目やっと色づき
ペアリフトの終点から片道20分、あまりょうの滝展望台、黒岳を見上げるお勧めスポット。
9/27、やっと色づき始めたと言った感じでした。
ロープウェイ終点では9時頃雲海が見れて最高でした!- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月29日
-
紅葉には少し早かった
今年は猛暑だったせいか紅葉にはまだ早かったので残念でしたが、天気が良く周りの山々がスッキリ見えてとても美しい景色でした。紅葉が綺麗な時にもう一度行きたいです。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月25日
-
眺めが最高でした。
ロープウエイで5合目まで行きましたが、紅葉前でありましたが、眺めが最高でした。自然の大切さを感じました。冬は寒い地域と思いましたが、冬の景色も最高でしょう。自然に感謝。
- 行った時期:2023年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月23日
-
紅葉まじか
朝一番、6時発のロープウェイで雲海見学の散策の計画に参加させてもらいました。早朝、残念ながら雨模様で案内の人も気の毒がって呉れたりしながらも、色々説明してくれて、大雪山の事が良く分かり、また、一時的に雨がやみつかの間の雲海も少し見れて良い思い出になりました。山が好きで、札幌から層雲峡へ移住して来たと言うガイドさん大変有難う御座いました。今度は紅葉を見に参りたいと思います。四国からは、少し遠いけど。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月12日
-
とても満足です。
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道旅行で参加させていただきました。
結論は大変満足です!!
たくさん並んでいるロープウェイも、優先搭乗させていただき、一番いい位置でロープウェイにも乗れました!!景色も綺麗で、ガイドの方も優しく、丁寧で大変満足です。皆様にオススメします!- 行った時期:2023年8月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月20日
-
大自然の風景
北海道ならではの大自然が感じられました。天候に左右されがちですが圧巻の風景でした。今回はゴンドラで5合目まで行きましたが次回はリフトを使ってさらに上に行きたいと思います。
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日
-
紅葉の時期に行きましたが
紅葉シーズンに行きましたが、なんと運が悪く初冠雪の日に当たってしまいました。
ロープウェーは風のため運転中止となっていました。売店だけ見てきました。途中
沢山の駐車場があり、ピークの時は一杯人が訪れることが分かりました。- 行った時期:2022年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月13日
-
雪山シーズンに
層雲峡からロープウェイで行ける山で、スキー場が降り場から歩いたところにあります。天然雪が1番早く降るので早めにシーズンインできます。雪も当然軽くて良い感じです。
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月9日
-
黒岳が見える層雲峡ロープウェイ
9月下旬に行きました。
ロープウェイは団体客も多いですが
広く20分間隔なので待ち時間もほとんどなかったです。
紅葉がとてもきれいで遠くの山もよく見え最高の景色です。- 行った時期:2022年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月1日