大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
- エリア
-
-
北海道
-
旭川・層雲峡
-
上川町(上川郡)
-
層雲峡
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全556件中)
-
初めての層雲峡
天気の良い日でしたが、着いた時間は強風の為、少し待ちました。運転再開されたので、ホットしながら乗車。とても景気が壮大で風もあったおかげで景気最高!でした。ハイキング程度の用意でしたので上では一番近い龍の滝?を見に20分ほど歩きました。登山経験のない私達には充分なハイキングになりました。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月11日
-
黒岳登山
二回目の登山、天気予報が外れて、上りで雨に降られ、寒かったです。でも花が綺麗でした。こちらはロープウェイで初心者でも登れて、楽しめます。
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月28日
-
初めての利用
ニュースで紅葉が見頃とのことだったので、ドライブに出掛けました。午後から行ったのですが、さほど混雑もなく、ロープウェイ横の駐車場へ停めることができました。
ロープウェイからの景色、何よりリフトで行くと自然の風が体感できオススメです。
帰りはロープウェイに乗るまで1時間かかりましたが、紅葉の時期は仕方ないと思います。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月23日
-
眺め良し!
ロープウェイで途中まで、その後はリフトに乗り換え7合目へ
展望台があり、季節の草花、9月に行ったので紅葉もスタートし眺めは最高でした。さらに上へ登ってみたくなる気持ちになりました。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月18日
-
紅葉だけではなく小さな高山植物に興味を持った
ロープウェイを利用してガイド付きツアーに参加しました。
久しぶりに行ってお天気にも恵まれて素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2021年9月13日
-
手軽に大雪山を感じることができます
登山とかではないけれど、せっかくだし少し大雪山を感じたいという私のような体力のないズボラな人間にはとても有難かったです。
ロープウェイで上がっただけで、そこから先に行かなくても私は充分でした。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月25日
-
ちょっと失敗
朝イチで雲海見に行ったけど雲の中。
乗る前に見られるか聞けば良かった…。
高いお金払って乗ったのに上に行ったら何にも無い。
登山する人はいいかもしれないです。
結局、次のゴンドラで下山。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
-
各地の山岳シーンと似ていますが迫力が違います
ぐいぐいとあっという間に終点まで登ります。紅葉の時期が素晴らしいと聞きますが、この時期も段違いスケールの景観が楽しめました。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月8日
-
雄大さと神々しさで心が震える
早朝は雲海が見えました。絶景!その後晴れてきて、これまた絶景!
その雄大さが恐ろしく感じるくらいの景色が堪能できます。
たっぷり時間を確保した方がよいかと思います。時間と共に変わっている景色は、見飽きることがありませんでした。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月5日
-
景色がすばらしい
紅葉を見に行ってきました。ロープウェイは確か7分で到着、コロナのため人数制限してるそうですが、からうじて身動きが取れるくらい、満員電車に近いくらいの人数を乗せています。20分に1本動いていたので、観光客の多さが感じられました。駅の上にある展望台に登れますが、看板を見たら期間限定の最終日でちょっと得した気分でした
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年12月7日