読谷村漁業協同組合
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
読谷村(中頭郡)
-
都屋
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
漁業体験・潮干狩り・地引網
-
読谷村漁業協同組合のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 24件
(全24件中)
-
子連れにお奨め
定置網体験はいろんなところで体験できるけど、エイや亀が定置網にかかるのはここぐらいでは?
美ら海水族館にいるお魚の何%かはここの定置網にかかった魚だとか。
ジンベイザメがかかることもあるらしいですよ〜。
内地ではなかなか見ない魚もたくさんかかって面白かったです。
船の上で猟師さんがお魚をさばいてくれてご馳走もしてくれましたよ。
漁のあとのセリの様子も間近で見れてとても興味深かったです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月7日
-
定置網漁見学は必見!
都屋漁港から出る定置網漁見学は必見です。
船酔いがあるかもしれませんが、船で20分ほどの
定置網まで漁船そのものに乗せてもらって連れていってもらい
目の前で定置網漁を見学できます。
大きなウミガメや、運が良ければジンベイザメがかかっていたりします。
ここでの珍しいものが美ら海水族館に運ばれるとのことです。- 行った時期:2016年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月8日
-
ウミガメ見ました〜
じゃらんnetで遊び体験済み
予約前から大変丁寧な対応をしていただきました。
予想以上に楽しく、子供も大喜び。魚も大漁、ウミガメも3匹もかかっていました。(その後逃がしてあげていました)
今まで生の魚を食べることができなかった息子でしたが、船上でさばいていただいた魚をパクリ!新鮮でとてもおいしかったみたいです。漁師さんたちも大変親切で、お魚の説明をいろいろしてくださいました。良い体験ができました。- 行った時期:2016年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月7日
-
すごい迫力、小学生中学年以上におすすめ
みなみの島ならではの魚が見られます。
漁師さんたちがこどもたちに優しい。
私たちがいったときは、ウミガメ、おおきなエイが入っていました。
この体験はなかなかできないと思います。- 行った時期:2016年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月21日