陶芸の森 長谷川陶苑
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
益子町(芳賀郡)
-
益子
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸の森 長谷川陶苑のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全124件中)
-
楽しかった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
カップルプランでろくろをやりました。
作りたいイメージを伝えると粘土で大まかな土台を作ってくれるので、初心者でも形にすることができました。やりかたなど丁寧にアドバイスをくれるので、陶芸は難しいかなぁと思っている方は長谷川陶苑さんでぜひ試してみて下さい!
色合いもたくさんある中から自分で選べます。器の裏に作った日と名前、色も入れてもらえるようです。
出来上がりが楽しみです!- 行った時期:2017年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月24日
-
カップルプランは注意が必要です
じゃらんnetで遊び体験済み
家族4人で夫婦2組で予約しました。
2人づつ近くで話しながら作業ができる物だと思っていたのですがちょっと離れた所で作業を見ながらその都度場所移動しなければならないのでちょっと不便だなと感じました。
1人1台のプランの方が良かったかなと。あと2時間時間がとられていますが説明が15分ぐらいで作業時間は1時間ちょっとで終わるので長くても1時間半以内で終了する感じでした。
- 行った時期:2017年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月6日
-
初心者でも楽しめる ろくろ
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてろくろ体験をしました。現地の方が、優しくサポートしてくれるので、小5の娘も 上手に作れました。お皿やマグカップなどを作りました。出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2017年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月3日
-
リピートしちゃいました!
じゃらんnetで遊び体験済み
孫が作ったコップを父の日のプレゼントにしたくて申込みました。以前、我が家のコップとお皿を長谷川陶苑さんで作ったので、リピートです♪おかげさまで今回も上手にできました!楽しかったです。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月8日
-
夢中になります!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのろくろを使った陶芸体験。子供だけがやったのですが、「私もやればよかった・・・」と後悔するほど、とっても楽しそうに夢中になっていました!先生のフォローもあるので、初めてでも本当に上手に出来ていました。ちょっと歪んでいるのも良い思い出です(笑)あっという間の体験で、子供はもっとやりたがっていました。今度は家族みんなでチャレンジしたいと思います。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月7日
-
子連れにオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
家族でゴールデンウィークの小旅行で益子にたちより、陶芸へチャレンジしてみました。子供たちは粘土をあやつるようで、うまくコップやお皿を作り上げ(インストラクターのサポートあり)、とても楽しんでいました。
つくった陶芸は8つですが、1.5〜2ケ月後出来上がりを楽しみにしています。
教える方もとても親切で初心者でも気軽にチャレンジできます。- 行った時期:2017年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年5月4日
-
ろくろ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
とても丁寧に指導していただきました。焼きあがるまでに時間がかかるので、理解した上で体験されるといいと思います。マグカップの取っ手の部分を200円追加でつけてもらえるのがうれしいです。焼き上がりを楽しみにしています。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月1日
-
一押し
じゃらんnetで遊び体験済み
今回初めての体験でした。1年生と3年生の子供に体験させましたがとっても丁寧に教えていただきました。二人で合計15個の作品が作れて届くのが楽しみです。色も希望できて5500円はどこよりもお安いのではないかと思います。ちなみに、日曜日の朝9時の予約でしたが貸し切りでした。今度は親もやりたいねと話しています。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
-
ろくろ体験も丁寧で、届いた作品も満足!
体験した日は3組同時進行でしたが、一人ひとりに感じの良い声かけをされていました。
慌てずゆったりと時間を作られていました。
ろくろ体験は素人には難しい作業ではありましたが、丁寧にフォローしてくれて、自分で作ってる感はかなり高いです。
ろくろ体験だけでもかなり楽しかったです。
作品が届くまでに時間はかかりましたが、むしろ忘れた頃に、おお、ついに来たか!
とテンション上がっていました。
そして届いた作品を見て大満足です。
自分で作ったのでもちろん歪んだりしていますが
そんなことを感じさせないくらい益子焼!です。
これからの食事に活躍間違いなし。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月5日
-
陶芸
陶芸の森 長谷川陶苑おすすめです。専門的な知識を知ったり学んだりするときにはここがおすすめだと思います。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月3日