鹿児島中央駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿児島中央駅のクチコミ一覧(90ページ目)
891 - 900件 (全948件中)
-
- 友達同士
新幹線開業にあわせて、大型の商業施設ができています。指宿へ行く際はJRの方が便利です。霧島方面は不便ですが。- 行った時期:2012年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鹿児島まで九州新幹線が延伸し、在来線時代の西鹿児島に変って鹿児島の交通の要衝となった。駅ビルができ、付近は多数ホテルができるなど、この駅周辺は天文館地区にもひけをとらない人通りの多い鹿児島の繁華街となった。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線や在来線の電車が停まる大きな駅で、駅前にはアミュプラザもあり、いつもかなりの人でいっぱいです。
この駅前から各地に行けるバス停もあり、大変便利な場所です。
駅前ではよくイベントをやっているので、時々遊びに行くと良いと思います。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR肥薩線の「いさぶろう・しんぺい」号より特急「はやとの風」に乗ってやってきました。手前の駅「竜ケ水」付近では左は海、右は絶壁の山でこんなところに街があるのかとおもいましたがトンネルを抜けると急に都会になり鹿児島中央駅に到着します。- 行った時期:2014年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鹿児島中央駅に指宿に戻る友人を送っていきました。各駅停車で指宿まで大変ですが頑張って電車に乗ってもらいました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今回は指宿-鹿児島中央駅の在来線を利用しました。指宿で私達友人他の人達共々お酒が入ってしまって在来線でホテルへ戻りました。2両編成、各駅停車、トイレ付きの電車でした。中央駅は109などファッションビルも入居している総合駅です。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
「鹿児島県の陸の玄関口。」と言っても過言ではないと思います。
- 一人
この駅から熊本駅まで新幹線に乗りました。九州新幹線が開通したおかげで、鹿児島から熊本まで以前に比べるとずっと早く行けるようになりました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鹿児島の商業施設の中心にもなっています。アミュが充実していて、ここだけでも充分ショッピングを楽しめます。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鹿児島県の玄関と言える県下1の駅だと思います。駅にはショッピングセンターのアミュプラザ鹿児島とえきマチ1丁目鹿児島があります。アミュプラザ鹿児島には観覧車やシネマもあり賑わいを見せています。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
電車の窓いっぱいに映る大きな桜島に驚いたので印象に残っている駅です
駅の売店で食べた揚げたてのさつま揚げが ほくほくしていてとても美味しかったです
さつまいも味などいろんな味がありました- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい