浦富海岸島めぐり遊覧船
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
岩美町(岩美郡)
-
大谷
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
浦富海岸島めぐり遊覧船のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全297件中)
-
天候のよい日がベスト
奇岩などが織りなす美しい浦富海岸を満喫できるレジャーです。ただ、波が高い日などは通常のコースよりやや短めになることもあるので、天候がよく穏やかな日を選んでいくのがオススメです。
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2017年4月11日
-
海から「山陰の松島」
古くから山陰の松島と言われた浦富海岸を約40分かけて巡る遊覧船。往路で巨岩奇岩のいわれを詳しく案内し、15分ほどの復路は沖合を帰ってくる。演出もなかなか。漫談調の船長さんが昔話をするように放送するが、けっこう名調子で楽しめる。スタート時はカモメに餌をやるのがアトラクション。船が通りがかっただけでカモメが寄ってくる。この日は11月だったので荒れた。朝一番の運航に乗ったが、昼から観光案内所では「運休」になっていた。その一便だけ運航してその日は欠航となったらしい。途中、波で大きく盛り上がり、ドスンと落ちる場面も。日本海が荒れる秋冬よりも、なぎの日が多い春夏にお勧めのスポットだ。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月22日
-
綺麗な海に感動します。
岩美の海は綺麗で有名です!遊覧船に乗って海を楽しむことができます。海がキラキラ輝いて見えますしとても気持ちがいいです。県外の友人を連れて行ってあげたらとても喜ばれました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月18日
-
ゆったり
小さなお子さんがいても安心な、危険のない遊覧船です。遊覧船に乗って、浦富の海岸をグルリと回って変わりゆく岩壁の様子や海の変化を間近に見られます。
- 行った時期:2015年8月28日
- 投稿日:2017年2月18日
-
透明度の高い海でした
天気は良かったのですが、風が強かったせいか遊覧船はかなりかなり揺れました。まるで遊園地の絶叫?に近い乗り物に乗っているようでした。しっかりとつかまってないと落ちそうで、あまり景色を楽しむ余裕がありませんでした。
朝、早めの9時ごろの便に乗りましたがとてもすいていました。
遊覧船を降りたら団体の観光バスがたくさんいてすいていた待合室?みたいなところは人であふれかえっていました。
行くなら早めの時間がおすすめです。- 行った時期:2015年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月14日
-
結構,いいです
晴れた日でしたので気持ちよく過ごせました。カモメの餌やりも体験できます(売店でかっぱえびせん,売ってます)。冬や雨の日はお勧めできませんが,自然の造形の不思議を体験できるところです。
- 行った時期:2016年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月29日
-
浦富海岸の楽しさを満喫
浦富海岸の起伏に富んだ美しい海岸線を遊覧船で回れるコースがあります。お値段はリーズナブルで1,000円ちょっとで楽しめるなら満喫できると思います。欲を言えばもう少し長く乗っていたい位です。
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2017年1月16日
-
岩美町の海を満喫
岩美町が本当に海の美しいところで、エメラルドグリーンの海を心ゆくまで味わいたいなら遊覧船に乗ってみるのもオススメです。波が高い日には船が出れないのである程度は天気予報などを見て訪れた方がいいかもしれません
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2017年1月15日
-
ジオパークを楽しむにはうってつけのアクティビティー
起伏に富んだ海岸線をめぐる遊覧船でジオパークと称される自然の美しい景勝地を楽しむにはぴったりのアクティビティーだと思います。波が高いときにはできないこともありますが船が出ればジオパークの変わった地形を十分に楽しめます。
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2017年1月15日
-
迫力のあるアクティビティー
山陰海岸ジオパークと言う世界ジオパークにも指定されている美しい景色を船で体感できるものです。値段はやや高いもののその分の価値は十分にあると思います。実際に珍しい形をしたいわ等のすぐ近くまで船でいってくれるので迫力があります。
- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2017年1月15日