浦富海岸島めぐり遊覧船
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
岩美町(岩美郡)
-
大谷
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
浦富海岸島めぐり遊覧船のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全297件中)
-
迫る岩場の迫力最高!
運転しながらトークをこなす船長さんの面白さが最高です。山の名前、どうしてこんな形をしているのか、海の透明度が高くて下が見える等、40分間で聞き逃す話がないほど楽しかったです。
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月5日
-
浦富海岸の美しさと日本海の荒波の体験
船長さんのガイドが最高で、面白くて思わず聞き入ってしまいました。遊覧船であれだけ揺れたのに、誰一人船酔いすることなく楽しめたのは、船長さんの操縦スキルの高さによるものでしょう。浦富海岸の遊覧だけでなく、日本海の荒波も知ることができ、貴重な体験となりました。
浦富海岸の海はとても綺麗でした。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月5日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
日本海の荒波を体験したくて、一番前の席にしました。
大阪から来たという船長さんのアナウンスが、関西人のノリで面白かったです。
海から見る鳥取砂丘も、乙でした。
ただ、この日は海の透明度がイマイチでした。
今度訪れることあったら、岩美ブルーが見れたらいいなぁ。- 行った時期:2023年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月10日
他1枚の写真をみる
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
気持ちよい!
小型船を選びました。色々な奇岩があり、近くまで行ってくれるのでここからしか見れない景色です。船頭さん?の説明も楽しく、木呂のスピード感も気分いい。次はカヤックで巡りたいです。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月9日
-
洞窟、洞門、きれいな水。
小型船に乗りました。陸からは見えない洞窟や洞門や崖や奇岩など、あっという間の40分でした。小型船は洞窟の中にまで入っていったり、狭い岩と岩の間の水路を通ったり、とてもエクサイティングで、写真を撮りっぱなしでした。ウエストベルト式の救命胴衣をつけますし、うねりのあるときは船を出さないそうで、船長さんが「危ないことはしません。お客さんを危ない目に合わせるのが仕事じゃないですから」と、最初に言いきってたのが印象的でした。港から景勝地までの往復でスピードを出すときは、ちょっとしぶきをかぶるかも。鳥取駅からバスで620円くらい。乗り場の前に着くので便利です。帰り、急ぐ時は近くにタクシー会社もあります。船からは鳥取砂丘が遠くに見えました。私が帰る頃にはツアーバスが到着して、こみあってきました。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月4日
他1枚の写真をみる
-
とても良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての鳥取県でいい思い出になりました。
船長も面白く、初日の最初から凄いいい旅行になりました。
感謝です。- 行った時期:2023年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
怖がりなので本来なら乗らないんですが、何故か予約しました。ドキドキしながら出発…透き通る水に感激!壮大な岩の数々も圧巻で また乗りたいと思いました。ガイドのお兄さんも丁寧で沈む心配は無用(笑)ありがとうございました。
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月7日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
15分前に…
じゃらんnetで遊び体験済み
海上の風が強く、まさかの乗船15分前にグラスボードが運行中止なり、クルージングに変更になった。しかし、海はエメラルドで本当に綺麗だった。客の安全を考え的確に判断できる運営会社は流石です。
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月2日
-
遊覧船にのるならアドベンチャーの小型船が絶対おすすめです
定員14名の小さな船で乗り心地はそれほど良くないです。
でも、小さいからこそ洞窟の中や小さなトンネルなどホントにワクワクするような場所に素敵な解説と共に連れていってくれます。また乗りたいと思える船でした。帰りは少し波があったので先頭に乗るとびしょ濡れになりますが、夏なら全然大丈夫です。それすら楽しめる船旅でした。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月1日
-
透明度抜群!真夏の日本海
じゃらんnetで遊び体験済み
小型船での遊覧コースに参加、小さな漁船ならでは洞門の中へ入って行ったり、岩間の狭い場所を航行したり、また水中スコープで海を覗いたりと自然との距離が近い体験ができます!
ガイドさんの説明がとても上手で花崗岩の節理や海の透明度のお話など、非常に勉強になりました。
夏の日本海の透明度は沖縄や小笠原の海に匹敵します!
条件の良い日に行くと夏ならでは、綺麗な海に感動しますよ。- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月30日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。