浦富海岸島めぐり遊覧船
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
岩美町(岩美郡)
-
大谷
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
浦富海岸島めぐり遊覧船のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全297件中)
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
風が強くて船はかなり揺れ
波飛沫も結構飛んできて塩垂れたけど楽しかったです。
曇り空だったので海が青くなかったのだけが残念でした。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月9日
-
楽しかった!
姪との旅行でせっかくなので遊覧船に乗ることに。
朝一番だったので自分たち以外には一家族だけ。
風が強かったので結構揺れたけど、それはそれで楽しかった。
あいにくの曇り空で海が青くなかったのが残念でした。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月6日
-
とても良い体験!
迫力のある岩をまじかで見ることができ、感動的でした!また料金も比較的リーズナブルで40分間は中身濃かったです!
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年4月3日
-
リーズナブルに観光
40分という時間でありながら、とてもリーズナブルに乗船できて感動しました!ただ、外海なので波の揺れが激しい時もあり、船酔いの強い人は大変だったようです
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月2日
-
一度は体験してもいいかも
浦富海岸には毎年海水浴に行っていて、たまに小船がくるなぁ何だろう…?と思っていました。
遊覧船が出ていることを知り、今回は乗る側に行ってきました。
ガイドさんが岩の言い伝えとかを教えてくれて、おもしろかった。
またよく泳いでいたスポットを船側から見れておもしろかった。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月24日
-
大自然の芸術
エメラルドグリーンの海に浮かぶ奇岩の数々。岩にへばりつくように生えた植物。まさに自然の芸術です。ただ波が高いと岩の近くに行けないです。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
-
日本海の波は迫力ある!
乗る前に、問い合わせをし船が運航しているか確認してから行かれるのをお薦めします。
日本海の荒波に削られた奇岩は圧巻です。
酔いに弱い方は、酔い止めを飲んで下さい。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年2月13日
-
波が高いと欠航
10月の3連休に行ったのですが、あいにく波が高く欠航でした。
聞けば、前日も出てなかったそうです。日本海なので秋〜冬は条件が良くないと船は出ないかもしれないです。- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月6日
-
乗ってよかった
ここに来たら遊覧船に乗らなくては真髄が分からないと思います。日本海の荒波と強風が作り出した奇岩と荒々しい巨岩。凄い迫力です。ただし船酔い対策はしっかりしていた方が無難でしょう。
- 行った時期:2012年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月1日
-
冬は大冒険!
2年ほど前に、夏場に乗ったことがあり、海がとても美しかったので、今回義両親とこどもと乗りました。しかし、冬の日本海の荒波にもまれました。天気も良く、一見穏やかで、小春日和でしたがなんのその、外海に出てからのゆれは半端ないくらいすごかったです。最初は、ジェットコースター並みの揺れにおもしろがっていましたが、途中からは酔いそうになり、早く港へ帰りたいと思いました。船長さんに言わせれば、「今日の波は本当におだやかです」らしいですが。スリリングな体験でした。11月末からしばらくは遊覧船が出なくなるのは納得です。かもめにかっぱえびせんをエサやりしたり、楽しかったですけどね。
- 行った時期:2010年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年11月25日