浦富海岸島めぐり遊覧船
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
岩美町(岩美郡)
-
大谷
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
浦富海岸島めぐり遊覧船のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件
(全297件中)
-
晴れの日に是非
晴れの日は日本海の透明な海水を堪能できます。越前クラゲが不気味にいることもあります。イカスミアイスクリームは服につくと落ちません。前掛けなどが必要です。
- 行った時期:2013年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月4日
-
景色が最高!
小型遊覧船で洞門近くまで行ったり、水中メガネで観察できたりと山陰ジオパークを満喫することができた。
- 行った時期:2014年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月15日
-
大人の楽しみ
とてもきれいでした。海の迫力と魅力を体いっぱいに感じることができました。
子供というよりは大人向けだとおもいます。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2014年8月29日
-
景色がとてもきれいでした。
リアス式海岸で、岩の形が独特できれいでした。当日は海がやや時化ていたので
船が揺れましたが、楽しめました。大型船では味わえない海の近さや、遊覧船の後ろの
部分が窓などがなく直接海風を感じられ船酔いもなくよかった。
その時は50円でカモメ用の餌(かっ〇えびせん)が販売されており、出向直後、カモメに餌をやる事ができます。
飛びながら器用に空中で餌をキャッチする姿はなかなか普段見る事ができないので、体験
されると良い思い出になると思います。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月26日
-
絶対に小型船の方が良いです!
多少高くても洞窟まで行ける小型船をおすすめします。
見たことのないものばかりで沢山の感動を味わうことができました。
船長さんも面白くて解説つきで回ってくれるので1回は乗る価値あります。
プリントアウトすれば割引もあります!
本当に最高でした^ ^- 行った時期:2014年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月22日
-
美しい島々の間を遊覧船で巡る
日本海の荒波と風雪によって侵食された、断崖絶壁や洞門洞窟、自然の迫力を間近に見られます。澄みきった海、海底まで見える透明さに感動。また、箱メガネで海中観察でき楽しかったです。
- 行った時期:2014年6月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2014年8月17日
-
まるで青の洞窟
天気も良く、海も穏やかな遊覧日和でした。
透明度抜群の海。間近で見た海面は、青、エメラルドなど、さまざまな色を見せてくれました。
海岸の景色、透き通る海。青の洞窟に負けません。^_^/
子どもも大満足であっという間の40分間でした。
ちなみに、わたしたちの乗船は午前11時頃でした。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月17日
-
楽しかった
もともと小型船の予約をしていましたが、当日欠航になり急きょ遊覧船へ。お昼時だったからか、すいていたのでデッキに座ることができました。売店でかもめの餌を購入するのがおすすめです。かもめがたくさん船を追いかけてきて、子供達は餌やりに夢中でした。
- 行った時期:2014年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月14日
-
景色が良かった!
山陰の海岸の中でも一番ジオパークらしいところではないでしょうか。海の透明度や岩の造形美に感動しました!遊覧船ですがギリギリまで寄ってもらえる所もありました。船長の操舵技術も素晴らしい職人技です!
- 行った時期:2011年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月4日
-
ジオパーク
料金はかかりますが、一度体験してみてはいかがですか。小さなお子さんには退屈で寝てしまうかもしれませんね(笑み)
- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日