座敷わらしのいる郷の工房
- エリア
-
-
長野
-
長野・戸隠・小布施
-
小布施町(上高井郡)
-
小布施
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【絵を描くような感覚で染め物体験?!】 手描き染め体験であなただけの一点ものを作りませんか?(Tシャツ、エプロン、エコバックなどいずれか一つをご持参ください) 《料金》おひとり様3000円のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
3,000円〜
描いていただけるお絵かき例
描いていただけるお絵かき例
外観
内観
当店のマスコット・座敷わらしちゃん♪
小布施町
小布施は栗の町として有名です
おすすめポイント
Tシャツやエプロン、エコバックなど無地の生地であれば、何にでも手描き染めをしていただけます!
オリジナルの絵を描いて、あなただけの一点ものを作りませんか?プレゼントにも最適◎
所要時間 | 2時間 |
---|---|
集合場所 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施34-3 郷の工房 |
体験場所 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施34-3 郷の工房 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【絵を描くような感覚で染め物体験?!】 手描き染め体験であなただけの一点ものを作りませんか?(Tシャツ、エプロン、エコバックなどいずれか一つをご持参ください) 《料金》おひとり様3000円
なかなか体験できない手描き染めを、
古き良き雰囲気のある小布施で描いてみませんか?
制作時間:おおよそ2時間
※料金・制作時間は作品によって異なります。
【完成までのながれ】
手順1
どの布物に絵を描いていただくかを決めていただきます。
また、どんな絵を描きたいのか予め考えてきて下さい。
手順2
染料の使い方をお教えします。
手順3
さっそく、作品作りをスタート!
1色使っていただく度に、乾かしながら違う色を使っていただきます。
描きあがった作品はドライヤーで乾燥させます。
手順4
出来上がった作品はその日にお持ち帰りいただけます!
日付やオリジナルなサインでプレゼントや思い出になります♪
※ご自宅に帰りましたら必ずアイロンをしてください
(アイロンをしないでいると洗濯した際に色落ちすることがあります。)
※無地のTシャツやエプロン、エコバックなど描きたい方はご持参ください。
もし、ない場合はこちらでご準備ございます(巾着、ミニタペストリー/別料金)
【料金に含まれないもの】
・巾着、ミニタペストリー:1000円
・もし、体験時間の2時間を越してしまう場合、延長も可能です(1000円/1時間)
【座敷わらしのいる郷の工房について】
大日通りにある工房で、やきもの教室と絵の教室をしています。
24年程前に小布施に移住して以来、やきもののギャラリーと体験教室を開いています。
布に絵を描く(手書き染め)体験教室も開催しています。
布に手書き染めで絵を自由に描き遊びながら楽しんだり また友人へのプレゼントにしたりと用途は様々です。
何度でも訪れたい町、小布施でお気に入りの逸品を作ってみませんか。
開催期間 | 2015年11月05日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |