遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八つ橋庵とししゅうやかた

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

あっちさんのクチコミ

  • 家族で遊んで食べて思い出作り

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    じゃらんネットで前日に予約をしましたが、体験できました。
    予約時間より1時間も早く到着してしまいましたが、前倒しで体験させてもらえました。
    子供もいたのでとても有難かったです。
    じゃらんのポイントを使った(値引き)のですが、現地支払いで値引き前の金額を言われたので(事情を説明したら値引いてもらえました)予約の画面を表示したり、印刷して持参するといいかもしれません。
    体験の内容は簡単です(子供でも問題なくできます)
    説明担当の方が一人しかいないので、少し説明をされて(内容が終わっても)少し待つ時間があります。
    すべての工程が1時間で出来て試食もできるのでおやつとしても疲れた脚を癒すにも(当日は気温30度の中、京都市内をたくさん歩いたので)ちょうどいい時間でした。
    京都では駐車場がない場合が多い中、駐車場も無料であったので助かりました。
    子供が特に喜んで楽しんでいました。

    • 行った時期:2023年5月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月23日

    あっちさん

    あっちさん

    • 女性/40代

あっちさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    マウンテンライフ飛騨の写真1

    マウンテンライフ飛騨

    岐阜県下呂市/沢登り(シャワークライミング)

    5.0

    受付は道の駅の横の事務所で行います。その後、各自の車でスタート位置まで移動します(5分くら...

  • ネット予約OK

    デッキーズラフティングの写真1

    デッキーズラフティング

    岐阜県郡上市/ラフティング

    4.0

    ラフティングの体験はとても楽しくできました。 インストラクターの方もとても盛り上げてくださ...

八つ橋庵とししゅうやかたの新着クチコミ

  • きなこ作りが良かった

    5.0

    家族

    ほんまもん講座「生八橋を極める」で、あんこ、きなこを作るところから体験しました。豆を炒って石臼で挽く体験はなかなかできないと思います。結構重くて、力がいりました。きなこができてくるのが面白かったです。最後に抹茶体験もできて、ほんまもん体験は是非おすすめです。楽しかったです。4つ作りましたが、端っこ部分もたくさんあったので、それを抹茶のお供にいただき、作った分はお土産に持って帰りました。
    阪急の西京極駅からお迎えしていただきました。駅で電話するとすぐに迎えにきてくださいました。帰りは西京極駅まで歩いたのですが、結構距離あります。迷いながら帰ったので20分以上かかりました。普通の住宅地の中にあります。
    刺繍の作品も素晴らしく、見応えありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月24日

    まゆごろうさん

    まゆごろうさん

    • 女性/40代
  • 貴重な体験

    4.0

    家族

    八ツ橋、ねりきり細工の体験をしました。
    修学旅行にも対応出来るような広い部屋で、家族で1つのテーブルに座りそれぞれ作成しました。
    スタッフの方が、つどつど説明をされ、作成します。
    土日のため混んでいたからか、スタッフの方もそれぞれ…
    笑顔で対応してくださる方、そうでない方…
    子どもたちは楽しそうに作っていたので、結果体験して良かったです。
    値段相応だと思います。他と比べても安かったので、良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月20日

    ポチャッコさん

    ポチャッコさん

    • 女性/40代
  • 楽しいのに雰囲気がいまいち

    3.0

    カップル・夫婦

    練り切り作りは楽しかったのですが、ぜんぜん違うお菓子を作っている5、6組を1人で教えておられたので、次の工程まで待たされたり、教える方もバタバタ走り回っておられました。後半普段着で現れて教える方が増えましたが、まるでコンビニのレジのヘルプみたいでした。予約制なんだから、担当を決めるなど事前に打ち合わせておけばいいのになぁと思いました。
    建屋は古くて、お土産物売り場も含めて全体に昭和な感じでした。トイレはリフォームで洋式になったようでしたが、ウォシュレットの電源は入っていませんでした。
    エレベーターはなく、階段は奥行きが狭く急な階段で、これも昭和な感じがしました。要改善だと思いました。
    建屋をきれいにして、2階の素敵な日本刺繍も現代風な展示にしたら、大勢の集客ができると思いました。体験コーナーも現代風な座席や環境にすれば、とても良くなると思います。
    もったいないです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年8月26日

    けいちゃんさん

    けいちゃんさん

    • 女性/50代
  • 教えて下さったスタッフさんがすごく良かった!

    5.0

    カップル・夫婦

    八つ橋を1から作る体験に参加しました。
    少し早めに着きましたが、すぐに対応して下さいました。
    担当して下さったスタッフの方がものすごく丁寧で気分よく楽しく作ることが出来ました。かつ、他の方も対応しながらでしたが、放置されることなく、テキパキとされていたので、凄いなと感動しました。
    すごく楽しかったので、体験できて良かったと思います^^

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月29日

    優ちゃんさん

    優ちゃんさん

    • 女性/30代
  • 程よく

    4.0

    家族

    娘(成人)とお邪魔しました。
    団体とは別室で個別に体験出来たので、リラックスして体験出来ました。
    自分達で作った、七味の試食をする為に出して頂いたお出汁、湯豆腐も美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月11日

    とうさんさん

    とうさんさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.