赤沢自然休養林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤沢自然休養林
所在地を確認する
全国森林浴の森に選定される1986(昭和61年)
21世紀に残したい自然100選に選定される1983(昭和58年)
赤沢美林内を流れるきれいな渓流が、夏になると泳ぐ事が出来ます
吊橋の先200mに姫宮の霊をまつる姫宮神社が有ります
森林鉄道記念館 森林鉄道乗場
森林鉄道
森林鉄道
姫宮神社
森林鉄道復活「トムソーヤクラブ村)
森林鉄道記念館 森林鉄道乗場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
赤沢自然休養林について
森林浴発祥の地。春から秋までの開園ですが、樹齢300年の木曽ひのき天然林が見事です。現地までが遠く、交通は不便ですが、行くだけの価値はあります。
新緑シーズンにはひのきの香りが爽やかで、夏は渓流遊びや避暑に最適。針葉樹林なのに秋の紅葉も素敵です。また、森林鉄道が保存運行されており、乗車体験が楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 ※森林鉄道は要確認 休業:11月上旬〜4月下旬 ※天候により臨時休園あり |
|---|---|
| 所在地 | 〒399-5607 長野県木曽郡上松町小川入国有林 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR上松駅から路線バス30分 JR木曽福島駅から路線バス45分。マイカーでは、中央道中津川IC・塩尻ICから90分、伊那ICから80分、上松駅前、木曽福島駅前にタクシーあり |
赤沢自然休養林のクチコミ
-
ディーゼル機関車と森林浴
紅葉と渓流を楽しみながら森林鉄道に乗る。
という贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
多様なハイキングコースも有り全制覇を目論む人もいました。
足の悪い家内でもゆっくり歩いて行けるよう整備されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
雨降る中のトロッコ列車乗車
団体バスツアーで訪れました。
雨がしとしと降る中の、トロッコ列車乗車体験となりました。
雨のため、売店も早々と閉店していました(泣)。
その分、一般客はおらず、トロッコ列車は私たちツアー客だけの貸切でしたが(笑)。
発車までの待ち時間は、鉄道資料館を見たりして、過ごせました。
トロッコ列車乗車については、もっと雨が強かったら、完全にビニールカーテンを閉めての運行だったみたいですが、そこまでではなかったので、半分以上カーテンを開けた状態での走行でした。
そのため、雨にしっとり濡れた綺麗な景色は撮影できました。
終点まで行き、その後は線路沿いの「ふれあいの道」を傘を差して歩いて、また車窓からとは違う雰囲気を体感できました。
が、やはり雨が降っていなかったらなぁ、とは思ってしまいましたね(苦笑)。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
森林鉄道、気持ちいい
森林鉄道に乗るために、こちらを訪れました。鉄ちゃんの私には、最高の体験でしたが、一緒にいった妻も大はしゃぎでした。周りが木曽五木とよばれる大木の中、森林浴がしっかりとできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月19日
このクチコミは参考になりましたか? 19
赤沢自然休養林の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 赤沢自然休養林(アカサワシゼンキュウヨウリン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒399-5607 長野県木曽郡上松町小川入国有林
|
| 交通アクセス | (1)JR上松駅から路線バス30分 JR木曽福島駅から路線バス45分。マイカーでは、中央道中津川IC・塩尻ICから90分、伊那ICから80分、上松駅前、木曽福島駅前にタクシーあり |
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 ※森林鉄道は要確認 休業:11月上旬〜4月下旬 ※天候により臨時休園あり |
| 料金 | その他:入園料無料、森林鉄道(往復)大人900円、4歳〜小学生600円 ※夏季イベント期間は別料金 |
| バリアフリー設備 | 散策路のうち、ふれあいの道は車椅子での散策が可能。森林鉄道も車椅子対応車両を連結可能で、事前に申し込めば車椅子のまま乗り込める |
| 子供向け設備 | 森林鉄道乗り場の近くに、45mの大型滑り台あり 無料 |
| 駐車場 | 220台 普通車有料(1日)600円 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0264-52-1133(上松町観光協会) |
| 最近の編集者 |
|
赤沢自然休養林に関するよくある質問
-
- 赤沢自然休養林の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:00 ※森林鉄道は要確認
- 休業:11月上旬〜4月下旬 ※天候により臨時休園あり
-
- 赤沢自然休養林の交通アクセスは?
-
- (1)JR上松駅から路線バス30分 JR木曽福島駅から路線バス45分。マイカーでは、中央道中津川IC・塩尻ICから90分、伊那ICから80分、上松駅前、木曽福島駅前にタクシーあり
-
- 赤沢自然休養林周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 赤沢自然休養林の年齢層は?
-
- 赤沢自然休養林の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 赤沢自然休養林の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 赤沢自然休養林の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
赤沢自然休養林の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 37%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 20%
- 普通 29%
- やや混雑 23%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 6%
- 30代 25%
- 40代 24%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 66%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 22%
