- ネット予約OK
いちご館窪田
いちご館窪田
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 79%
- やや満足
- 17%
- 普通
- 4%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






いちご館窪田について
私たちが真心こめて、清潔かつ安全な高設養液栽培システムで栽培しておりますので、お子様からお年寄りまで、安心してお召し上がりいただけます。
新鮮で、ジューシーな甘味を心ゆくまでお楽しみください。
当館では、高設養液栽培システムを採用しておりますので果実は清潔で安全。
また、立ったままでいちご狩りができ、ベビーカーや車椅子での移動もらくらくのバリアフリー設計ですので、どなたにも安心していちご狩りをお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00~16:00 |
---|---|
所在地 | 〒400-0841 山梨県甲府市小曲町1280 MAP |
交通アクセス | (1)お車でお越しの場合 中央道・甲府南ICを出てT路地交差点に突き当たりますので右へ進んでください。すぐに進行方向左手に考古学博物館が見えてきてきます。そのまま道沿いに進むと笛吹川に架かる下曽根橋に差し掛かりますので、その橋を渡り、直進しますと中央道が見えてきます右手に運送会社が有り、その運送会社と高速道路の間の道に入るように右折して(対向車にはくれぐれもご注意ください)直進します。少し行くと小さな川が流れていますので、2つ目の川を渡りすぐに左折してください。 |
いちご館窪田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 48%
- やや空き 29%
- 普通 19%
- やや混雑 3%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 21%
- 40代 36%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 28%
- 3〜5人 53%
- 6〜9人 15%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 25%
-
予約していた時間より5分ほど早く到着してしまいましたが、すぐに受付しレーンに案内していただけました。グループずつ1レーンを割り当てられますが両側にいちごがあります。かわいいミツバチを眺めながら休憩しつつ、たくさん頂きました。 ナビに住所をいれましたが迷いました。このあたりはイチゴ狩りができるハウスが複数あり、「いちご館窪田」さんは一番大きなところです。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月3日
-
山梨に住んでいながら、今回初めてのいちご狩りでした。孫達と一緒に大きないちごをたくさん食べて来ました。とても良い体験でした。お店の人も親切で感じが良かったです。時間に少し遅れてしまったのですが、感じの良い対応をして頂きました。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年3月24日
-
家族4人の小旅行で、全員初めてのいちご狩りにチャレンジしました。じゃらんのサイトで評価の高かったいちご館窪田さんを選びましたが、大正解でした。 予約していた時間より10分ほど早く到着してしまいましたが、すぐに受付しレーンに案内していただけました。4人で1レーンを丸々割り当てて頂いたほか、大人4人だったためか「隣のレーンは今日お客を入れたのであまりないかもしれませんが、こちらもご利用ください」と言ってくださり、結局2レーンを占有することに。そもそも1レーンでも大人4人で大粒で真っ赤なものを選びつつどんどん頂いても有り余るいちごがありました。そして1つ1つが甘くとても美味しかったです。家族全員満足度100%でとても楽しい時間でした。 また機会があれば、お伺いしたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年3月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月16日
いちご館窪田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いちご館窪田(イチゴカンクボタ) |
---|---|
所在地 |
〒400-0841 山梨県甲府市小曲町1280
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)お車でお越しの場合
中央道・甲府南ICを出てT路地交差点に突き当たりますので右へ進んでください。すぐに進行方向左手に考古学博物館が見えてきてきます。そのまま道沿いに進むと笛吹川に架かる下曽根橋に差し掛かりますので、その橋を渡り、直進しますと中央道が見えてきます右手に運送会社が有り、その運送会社と高速道路の間の道に入るように右折して(対向車にはくれぐれもご注意ください)直進します。少し行くと小さな川が流れていますので、2つ目の川を渡りすぐに左折してください。 |
営業期間 |
営業時間:10:00~16:00 |
駐車場 | 無料駐車スペース(60台ほど) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 09063201515(携帯:090-6320-1515) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ichigokan.com/main.html |
施設コード | guide000000183497 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
いちご館窪田に関するよくある質問
-
- いちご館窪田の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00~16:00
-
- いちご館窪田の交通アクセスは?
-
- (1)お車でお越しの場合 中央道・甲府南ICを出てT路地交差点に突き当たりますので右へ進んでください。すぐに進行方向左手に考古学博物館が見えてきてきます。そのまま道沿いに進むと笛吹川に架かる下曽根橋に差し掛かりますので、その橋を渡り、直進しますと中央道が見えてきます右手に運送会社が有り、その運送会社と高速道路の間の道に入るように右折して(対向車にはくれぐれもご注意ください)直進します。少し行くと小さな川が流れていますので、2つ目の川を渡りすぐに左折してください。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- いちご館窪田周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ストロベリーファーム石原 - 約430m (徒歩約6分)
- シミズファーム - 約180m (徒歩約3分)
- 〜太陽と大地の恵み〜石原農場 - 約280m (徒歩約4分)
- 服部農園 - 約270m (徒歩約4分)