水谷草木染
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
明日香村(高市郡)
-
立部
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
水谷草木染のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全37件中)
-
楽しかった草木染め
じゃらんnetで遊び体験済み
全く初めてでもちゃんと説明を受けてから作業をするので、ある程度は満足のいく物ができると思います。わからないことが有れば、細かく聞いてもちゃんと説明してもらえます。ただ、どうしても慣れてないと染め具合がわからないので、ちょっと失敗ということもあるかもしれません。それも手作りの味かもしれません。体験後のお茶とおはぎもおいしくてよかったです。
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月4日
-
たのしかった
はじめての草木愛染体験で難しいと思ったけど意外と簡単で誰でも出来そうでよかったです。また今度も来るかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
- 行った時期:2020年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月18日
-
とてもキレイな色合いの染物が出来ました。感謝!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生低学年&高学年の子供達と体験させて頂きました。奈良の古民家で懐かしさのある佇まい。とても優しさ暖かみのあるお母さんに丁寧に教えてもらい、大満足の仕上がりに!鮮やかな個性の現れる作品となりました。子どもの作品がとても上出来で、負けた。。。使うのが勿体ないらしく、ハンカチなのにのれんの様に飾っています。とても素敵な時間をありがとうございました。
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月21日
-
子供も夢中になっていました。
じゃらんnetで遊び体験済み
田畑が後ろに広がる素敵な古民家で作業出来ます。
生地、柄、色を自分で選べる楽しさ。
先生は難しい柄でも個々の選択を尊重し、例えそれが子供でも1人1人に丁寧に教えてくださり、おかげさまで素敵な作品が完成しました。
子供は染め液(全て自然のもの)をかけることに苦戦しつつも黙々と一生懸命作業していました。
最後に頂いたおはぎとゼリー美味でした。
ありがとうございました。又、必ず行きます。
今度は違う柄にも挑戦したいです。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月26日
-
同じ作品が作れない面白さ
布、柄、色。
何通りもの組み合わせで人それぞれ自分だけの世界が楽しめます。
先生は一生懸命な方で、皆の作品1つ1つが素晴らしい物になるようアドバイスし、汗だくで協力してくださいます。
暑い中の作業に初めてお会いする体験者同士も、互いに励ましあい誉めあい、妙な一体感があり楽しかったです。
ご褒美のおはぎとゼリーや裏の田畑に癒され、出来上がった作品にも感動。
なにもかも素晴らしい体験でした。
コロナ対策も出来る限りの事をしっかりしてくださっていました。
マスクしながらの先生の説明は大変そうでした。
又行きたいです。
ありがとうございました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月16日
-
草木染め体験大満足です
今日、体験に行ってきました。
予約は私達夫婦2人だけでした。到着時から、親切な声掛けで、まずホッとさせてもらい(^。^) 生地選び、模様の説明、染色の話、すべてが丁寧で、更に「ゆっくり選んでね」「選び直してもいいですよ」と、優しい。 1番ビックリしたのは、2人のために、染液を8種類も朝早くから時間を使って、準備して下さっていた事、 私達が、どの色を選んでもいいように、手間をおしまず、準備してくれていたことは、嬉しかったです。
綺麗な完成品をみて、本当に、来て良かったと思いました。
最後に、お菓子と飲み物までサービスで、これで、この値段でいいのと、思うくらいでした。
また、季節を変えて、是非お邪魔したいと思います。- 行った時期:2019年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年12月12日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
まず先生から柄の説明や色の説明を聞いてから いざ挑戦なのですが まだまだ分からない事ばっかり 出来上がってくる物がどんな状態なのか想像できないのです。とにかく好きな柄と好きな色を選んで 先生にもいっぱいアドバイスをもらって、手伝ってもらって 染色しました。 布を開いて水洗いして完成なのですが 布を開くときのドキドキ 思い通りのところは嬉しいし、ちょっとイメージが違ったところは 残念だし、それでも自分で作ったという意味で愛着のあるスカーフが出来上がりました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
色違いでまた挑戦してみたいなぁと思ってます- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月19日
-
草木染体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて、草木染をしてみてすごく、楽しかったです。
教えて頂いた先生の人柄も良く、自分の好みの作品を作ることができました。体験の後のデザートのあすかルビーのゼリーも、イチゴジャムの自然の甘さがあり、美味しいかったです。ありがとうございました。また、行きたいです。- 行った時期:2019年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月8日
-
初めての草木染め。お菓子も美味しかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
ホームページを見て、楽しそうだったので行って来ました。初心者でも、上手に出来上がると思います。でも、私の場合は 出来上がりの善し悪しよりも、わくわく感や楽しい気持ちで体験することの方が大切なので 星3つです。指導して下さった方の口調がたまにキツク感じられ、苛々系の感情が伝わってきてしまいました。出来上がったものは 自分で言うのもなんですが、初心者とは思えない程 上手く奇麗でした。終了後に、出して頂いたお茶とお菓子が美味しくてホッコリしました。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月16日
-
予想以上の出来に大満足!
イチゴ狩りと一緒に体験しにきました。
初めてな上に不器用なので、うまくできるか不安でしたが、丁寧に教えてくださったおかげで、思った以上のものが出来上がり大満足です。
玉ねぎやセイタカアワダチソウといった自然の染料で、こんなに鮮やかに染まるとは、とビックリしました。
季節によって、色の出方や染料に使う植物が変わるとのことなので、何度行っても楽しめそうです。
建物も古民家で趣があり、出してくださったお菓子(近所の方の手作りだそうです)も素朴な味でとても美味しかったです。
ありがとうございました(*^^*)- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月2日