水谷草木染
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
明日香村(高市郡)
-
立部
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
水谷草木染のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 37件
(全37件中)
-
いい思い出になります!
じゃらんnetで遊び体験済み
時間を一時間間違えて遅れてしまったのですが丁寧に対応していただきました。先生も本当にいい方で話しやすく楽しい時間を過ごせました。また、丁寧に指導してくださったので満足のいく作品を作ることができました。本当にありがとうございました。
- 行った時期:2017年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月5日
-
行って損なし
じゃらんnetで遊び体験済み
3月3日に夫婦で訪問しました。互いの母へのプレゼントと思い草木染めストール体験しました。講師の水谷先生は優しく親切に指導してくださり、草木染めに関する知識も豊富で勉強になりました。今度は自分たちのためにストールを作りたいと思っています。
- 行った時期:2017年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年3月4日
-
貴重な体験
里帰りの際に親子4代で、ストールとバンダナの草木染め体験をさせてもらいました。生地から模様、柄まで決めることがいろいろありましたが、6歳の娘も80歳のおばあちゃんも楽しい時間を過ごすことができました。最後に生地を広げたとき、みんなでわぁ〜と感動しました。県外の方はもちろんですが、奈良県内の人にもおすすめしたいです。最後に美味しいお茶とケーキまでいただき、ご馳走さまでした。また季節を変えてうかがいたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月28日
-
水谷草木染
自然の素材を使って染め物をして明日香の里でなるべく昔の人の染め方で植物本来の色にこだわった草木染を季節に応じて8色程の植物で多色染めの体験。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年12月20日
-
女子会 草木染め初体験〜大満足!
学生時代の同級生と、アラフィフ女子会にて、草木染めを初体験させて頂きました!初めにじっくり染め技法や、草木の染め色について丁寧に説明してもらえて。初体験の染め作業が、とてもワクワク楽しく始まりました。先生の明るく、厳しく、お茶目なキャラクターが、私達は嬉しく、楽しく体験させて頂きました。3人とも違った柄にトライしましたが、みんな満足な完成です。ありがとうございます。
そして、びっくりするくらいの、お茶菓子もいただき!
ぜひまた、次回、ステップアップした作品にチャレンジしたいなっと思います。 お昼のランチの時間までお心遣いに感謝!です。楽しい飛鳥の終日プランでした。- 行った時期:2016年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月23日
-
子供たちと貴重な体験
大人2人、保育園児1人、小学生1人で参加しました。布の折り方、染料のこと、染め方…一つ一つ丁寧に詳しく教えていただき、大人も子供も楽しめました。それから、手作りゼリーと飲み物までごちそうになり、ありがとうございました。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
-
きれいに染まりました
カップルプランを利用しました。
布の種類も、柄も、色も全て選べて、本当にオリジナルのものができました!
天然の草木で染めているので、色落ちするらしいのですが、
色落ちしたらまた染め直すことができるそうです。
先生がとても優しい方なのに、染める時だけビシッとしていてかっこよかったです。
最後にいただいたゼリーも、地元のイチゴを使ったものだそうで、あっさりしていてとても美味しかったです。
今回はハンカチでしたが、次はストールも染めてみたいと思います。- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月20日