遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

警察博物館

スタイリッシュな外観に_警察博物館

スタイリッシュな外観に

警察博物館
入り口のパトカーの前でかっこよく写真が撮れます。_警察博物館

入り口のパトカーの前でかっこよく写真が撮れます。

マグネットで貼り替え、顔出しパネルなど幼児でもって楽しめるものもあります。_警察博物館

マグネットで貼り替え、顔出しパネルなど幼児でもって楽しめるものもあります。

ミニバイ_警察博物館

ミニバイ

警察博物館の1階のピーポくん_警察博物館

警察博物館の1階のピーポくん

建物はすごく洗練されています_警察博物館

建物はすごく洗練されています

マニア垂涎の展示品_警察博物館

マニア垂涎の展示品

警察博物館_警察博物館

警察博物館

警察博物館_警察博物館

警察博物館

  • スタイリッシュな外観に_警察博物館
  • 警察博物館
  • 入り口のパトカーの前でかっこよく写真が撮れます。_警察博物館
  • マグネットで貼り替え、顔出しパネルなど幼児でもって楽しめるものもあります。_警察博物館
  • ミニバイ_警察博物館
  • 警察博物館の1階のピーポくん_警察博物館
  • 建物はすごく洗練されています_警察博物館
  • マニア垂涎の展示品_警察博物館
  • 警察博物館_警察博物館
  • 警察博物館_警察博物館
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    43%
    普通
    22%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.0

    友達

    4.5

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

警察博物館について

警視庁の歴史と活動に関する資料を展示する入館無料の施設。「おまわりさんなりきり体験」では、子どもが警察官や白バイ隊員の制服を着て、記念撮影ができる。また、実際に乗れるヘリコプターや白バイのほか、クイズやモンタージュゲームなど、ゲーム形式で、楽しみながら学ぶことができる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜18:00(最終入館時間17:30)
定休日:月曜日(祝日に当たる場合、翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日)
休館:※平成28年3月末日〜平成29年春頃までリニューアル工事のため休館予定
所在地 〒104-0031  東京都中央区京橋3-5-1 地図
交通アクセス (1)地下鉄 ◆銀座線[京橋駅] 2番出口から徒歩2分 ◆有楽町線[銀座一丁目駅]7番出口から徒歩4分◆都営浅草線[宝町駅] A4出口から徒歩5分
(2)JR ◆「有楽町駅」京橋口から徒歩7分 ◆「東京駅」八重洲南口から徒歩10分

警察博物館のクチコミ

  • 親子連れにはおすすめ!

    4.0

    一人

    警察の仕事や重大事件のこと、警察の歴史などの紹介がありました。
    1階には白バイが展示されており、またがることができるようでした。
    お子様には制服と帽子を着用できるサービスもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2023年8月11日

    馬場っちさん

    馬場っちさん

    • 埼玉ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 小さな子供さんには是非

    4.0

    一人

    入口で小さな子供さんが警官の制服着て写真撮ってるのを見かけて、入りはした。
    警察車両がいっぱいあり、運転席にも乗れます。
    男の子はもちろんのこと、女の子には婦人警官の制服も無料で借りれます。
    身長は140pまでなので大きい子には残念かな。
    ウチの子は行くと言うか聞いてみます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月6日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • おばさんでも楽しい!

    5.0

    その他

    初めて行きました。
    研修で寄りました。1時間しか滞在出来ませんでしたが
    とても楽しくもっと居たかったです。
    ゲームをしながら防犯を学べます。
    おばさんでも楽しいのですか、
    小学生は、楽しいでしょう。
    それに無料ですから。
    又、行きたいです。
    帰りは、銀座で食事をしましょ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2019年11月30日

    麗しの紀香さん

    麗しの紀香さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

警察博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 警察博物館(ケイサツハクブツカン)
所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3-5-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄 ◆銀座線[京橋駅] 2番出口から徒歩2分 ◆有楽町線[銀座一丁目駅]7番出口から徒歩4分◆都営浅草線[宝町駅] A4出口から徒歩5分
(2)JR ◆「有楽町駅」京橋口から徒歩7分 ◆「東京駅」八重洲南口から徒歩10分
営業期間 開館時間:10:00〜18:00(最終入館時間17:30)
定休日:月曜日(祝日に当たる場合、翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日)
休館:※平成28年3月末日〜平成29年春頃までリニューアル工事のため休館予定
料金 その他:無料
駐車場 なし
その他情報 その他:売店はございません
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3581-4321
ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/welcome/welcome.htm
最近の編集者
じゃらん
新規作成

警察博物館に関するよくある質問

  • 警察博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜18:00(最終入館時間17:30)
    • 定休日:月曜日(祝日に当たる場合、翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日)
    • 休館:※平成28年3月末日〜平成29年春頃までリニューアル工事のため休館予定
  • 警察博物館の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄 ◆銀座線[京橋駅] 2番出口から徒歩2分 ◆有楽町線[銀座一丁目駅]7番出口から徒歩4分◆都営浅草線[宝町駅] A4出口から徒歩5分
    • (2)JR ◆「有楽町駅」京橋口から徒歩7分 ◆「東京駅」八重洲南口から徒歩10分
  • 警察博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 警察博物館の年齢層は?
    • 警察博物館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 警察博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 警察博物館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

警察博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 74%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 21%
  • 普通 31%
  • やや混雑 24%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 31%
  • 40代 37%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 48%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.