警察博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
警察博物館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全49件中)
-
- 家族
警官の子供用の制服を借りて、白バイに乗って写真を撮ったりできます。バイクを漕ぎながら、シュミレーションがあり、タッチパネルで色々見たりすることも出来ます。無料です。授乳室もあったり、エレベーターもあるのでベビーカー子連れで来館もできます。館内一階で飲み物だけ飲めます。館内は綺麗で良かったです。日曜日だったので、家族連れが多く、警察のマスコット、着ぐるみのピーポ君と写真が撮れたりしました。- 行った時期:2018年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
1階には白バイやヘリコプターなどが展示されています。
戦前は赤バイだったのですね。
2階にはクイズ形式で防犯の心得みないたものがありました。
途中でフリーズしてしまって最後までやってきませんでした。
殉職した警察官のコーナーもありました。
身が引き締まる思いがしました。、
浅間山荘事件、オウム事件、秋葉原事件などの展示もありました。
警察の音楽隊による抜刀隊などの音源もあります。
軍歌マニアにとっては最高です。- 行った時期:2018年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
警察博物館は、銀座中央通り沿い(京橋)にあります。館内には、パトカーや白バイなどが展示されているので、特に、小さな子どもたちにはオススメです。入場料は無料。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
警察のこれまでの歴史と現在を知ることができ,体験コーナーやシミュレーターで防犯などのことを楽しく学ぶこともできます。子どもだけでなく大人も楽しめます。無料というのもいいですね。- 行った時期:2018年4月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月2日
高知ツウ すみっこさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
入口すぐの場所にヘリコプターの展示があり、運転席に座ることもできます。白バイやパトカーも展示されていて乗り物好きな息子が大喜びでした。授乳室もあるので赤ちゃん連れも安心して利用できます。- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
2017年4月にリニューアルオープンした警察博物館にやってまいりました。
ピーポくんのぬいぐるみはお休みなのか会うことはできず、
若干の緊張感を伴いつつ館内に進入、思ったよりも家族連れなど入館者が多くて、
私が展示物の前に張り付く余地はなかったのですが、
5階の殉職警官の顕彰室においては気持ちをしっかりとして、市民を守り命をもって職務に尽くした方々のお顔を拝見しました。- 行った時期:2017年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月10日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 友達同士
来て、見て、学ぶ ポリスミュージアムだそうで
警察博物館の入口にはパトカーがあって子供さんが楽しそうに見ていました。
館内もとても綺麗で京橋駅から徒歩で行けるので便利です。- 行った時期:2017年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
銀座にある警察博物館は幅広い年齢層で楽しめます。家族連れの方々もたくさんいて展示物などたくさんありました。- 行った時期:2017年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい