錦光園
- エリア
-
-
奈良
-
奈良・斑鳩・天理
-
奈良市
-
三条町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
錦光園の概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
錦光園について
のれんをくぐると、そこは古の香り漂う癒しの空間
シルクロードの終着点に華開いた
古の香りを今に伝える「奈良墨」。
錦光園では、そんな昔ながらの製法のまま
一つ一つ手作りで皆様に良質の奈良墨をお届けしています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒630-8244 奈良県奈良市三条町547 地図 |
交通アクセス | (1)電車の方 JR奈良駅下車 徒歩5分 近鉄奈良駅下車 徒歩10分 |
錦光園の遊び・体験プラン
-
【伝統工芸にふれよう】墨工房でお習字+握り墨体験*古墨のお土産付き*
生の墨を握った瞬間の「香り」や「やわらかさ」そして「温かさ」を、ぜひ体感してみてください。
握り墨を入れる木箱の名前を筆で書いていただき、そのあとオリジナルの墨を作れるにぎり墨体験ができるプラン。伝統工芸
大人
3,000円〜- ポイント2%
-
-
-
錦光園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 18%
- 40代 55%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 56%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
錦光園のクチコミ
-
墨の良さを知ることができました。
墨づくりも初めての体験で面白かったのですが、お話がとても惹き込まれてしまい落語家のようにお話がお上手で、とても良い体験だからと他の人にもめちゃすすめています(笑)青墨を墨アートの先生におみやげに買っていったらものすごく喜ばれました。作った握り墨は三ヶ月寝かす楽しみがあります。おみやげに頂いた墨は絵を描くのに使っています。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月5日
-
身近な墨の新たな学びがありました
墨の歴史、産地、材料、工程など、初心者でもわかりやすい言葉でいろいろな話が聞けました。生墨特有の触り心地が面白かったです。小学生の書写で身近な墨にですが、使う側と作る側では視点が全く違うことを学びました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月3日
-
とても素晴らしいお品です
SNS上で、偶然、こちらのご当主の呟きを拝見。ネットショップにお邪魔しました。長く受け継がれてきた手法や材料で作られているものとわかり、使ってみたいと思いました。
お店の対応はとても親切で、配送も早く、すぐに手元に届きました。大切に箱に収められ、和紙にくるまれていました。手に取ると、滑らかで墨の良い香りが。とても美しい素晴らしい墨でした。
これからの生活に潤いをもたらしてくれることでしょう。
本当にありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月7日
錦光園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 錦光園(キンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒630-8244 奈良県奈良市三条町547
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車の方
JR奈良駅下車 徒歩5分
近鉄奈良駅下車 徒歩10分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 |
料金・値段 |
2,500円〜 |
室内設備 | 換気機能付空調機・空気清浄機設置 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0742-22-3319(0742−22-3319 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://kinkoen.jp |
施設コード | guide000000183541 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
錦光園に関するよくある質問
-
- 錦光園のおすすめプランは?
-
- 錦光園の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
-
- 錦光園の料金・値段は?
-
- 錦光園の料金・値段は2,500円〜です。
-
- 錦光園の交通アクセスは?
-
- (1)電車の方 JR奈良駅下車 徒歩5分 近鉄奈良駅下車 徒歩10分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 錦光園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Ring Ring - 約110m (徒歩約2分)
- JR奈良駅観光案内所 - 約290m (徒歩約4分)
- hostel&galleryGisgood - 約200m (徒歩約3分)
- 天平楽座 - 約60m (徒歩約1分)
-
- 錦光園の年齢層は?
-
- 錦光園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 錦光園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 錦光園の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。