メルキュール京都宮津リゾート&スパ
- エリア
-
-
京都
-
天橋立・宮津・舞鶴
-
宮津市
-
田井
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
メルキュール京都宮津リゾート&スパのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全131件中)
-
イチゴのオブジェ?が印象的
じゃらんnetで遊び体験済み
ホテルの直ぐ側にビニールハウスがあり、イチゴのオブジェ?が印象的な場所です。ホテルのフロントで受付、精算してビニールハウスの方へ行き、イチゴ狩りという形になります。フロントの方も言われてましたが、ビニールハウスにはお手洗いが無いので事前に済ませておくのをお薦めします。我々が行った日が平日で雨だったせいか、ほかのお客さんも少なく、ビニールハウス1棟貸し切り状態でした。最初から最後まで他のお客さんも入って来る事なくゆっくり楽しめました。近くに天橋立ビューランドと言う施設もあり、小さなお子さんがいる方にもお薦めで。
- 行った時期:2019年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月5日
-
雰囲気抜群、さすがホテルのいちご狩り。
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめに、ホテルで受付を行います。ホテルもとても落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。早く来すぎてもフロント前で待てますので、寒い思いはしなくてよいと思います。
また、いちご狩りのスタッフの方々も気さくで優しいです。
主役のいちごはとても甘く、後味はすっきりとして何個でも食べれます。
土曜日の10時からの回でしたが、あまり混雑なく余裕がありました。日曜日等は混む可能性があるので、混雑状況は確認するとよいと思います。
とにかく、雰囲気よし、2年にできた綺麗なビニールハウス(温かいのでコートはベンチに置いたり、自分の車に置きましょう)、いちごは甘く美味しい、スタッフの方々は優しく、また訪れたいです!!!- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月4日
-
いちごの生育状況が時によって差があります
同じ年に2度利用させていただきました。3月に利用した時には、とても美味しいいちごを頂けたのですが、5月に利用した時には、いちごの葉が鬱蒼と生い茂り、痛んでいるいちごばかりでした。時期の問題で仕方がない部分もあるのかもしれませんが、ここに行かれるのであれば、早めの時期がオススメです。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月3日
-
何度か利用してます。
以前から4回ぐらいランチバイキングと温泉を楽しませてもらってますが親会社が変わったのか?名前が変わったぐらいからか?
品数がかなり減って、お得感が薄れた気がします。
初めて行った時は、和洋中の品数が多すぎてどれを食べるか悩んだくらいでした。
もうランチバイキングのリピートはないかな?- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月28日
-
いちごが美味しい!!
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごを使ったスイーツビュッフェ。ショートケーキはもちろんジュレ、プリン、タルト、アイスクリーム、大満足のビュッフェです。軽食としてパスタ、サンドイッチ、カレー、サラダ、スープがありました。このパスタとカレーが美味しくて子どもはお代わりをしました。入浴券付きプランで温泉に入ることもできました。広い大浴場に露天風呂、サウナ。家族みんなで大満足な時間を過ごせました。温泉に行くだけでもいいと思います。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月11日
-
きねんりょこうで
主人の古稀祝いに家族皆で旅行。あいにくの雪だったが孫らはめずらしくhしゃぎまくり。ビューランドにも行けて満足
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月30日
-
綺麗な展望
部屋からは天の橋立の全景が綺麗に見ることができました。全体を見渡すことができ、最高の立地でした。展望台とはまたひとつ違う眺めですよ!
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月8日
-
2回目の利用で、ホテルの設備は変わっていませんが、フロントの対応が冷たくなっていました。
宮津ロイヤルホテルの時に、亡き父と最後の旅行先となりました。
温泉付きの豪華なホテルで、大満足でした。
今回、ホテル名が変わりましたが、設備は変わっていませんでした。
家族で蟹を食べたいと、2回目の利用。
フロントで、飲食店の案内を求めましたが、
地図の用意もなく、食べる所がないという案内で、悲しい思いをしました。
確かに、周辺で店は少ないのですが、スマホで調べ、スーパーで買った蟹を、
ホテルに持ち帰り、それが安くて大変美味しく頂くことが出来ました。- 行った時期:2017年11月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月5日
-
ホテルは豪華です。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で日帰り利用。 ランチバイキングは口コミで見た通り種類少ない。
結構拍子抜けしました。メインがないような。 しかし料理の味が良くてデザートも好評でした。
食事会場では窓からの眺めは良いですね。
スタッフさんの対応も良かったです。
当日の人が少なくてお風呂はゆっくりと入れて気持ちよく過ごせました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年12月30日
-
ディスプレイは想い出写真に使えますが。。
バイキングのお料理は流石に京都らしくひと手間かかった創作料理などの内容で美味しかった。バイキングに蟹は一切無い。バイキングのお料理会場とは別室へ案内されたが個人的に配膳が不可能だと思う。会場内に席を見つけ、キリンの生ビールが呑めると判明し飲み放題プランも追加注文。制限時間内に飲み続けるにはシステムが悪い。不満の声が両隣、他グループからも聞こえた。改善の余地あり!!部屋は広くて清潔でしたが洗面所が汚くて繁忙期で高価格部屋だと思い期待したが、、なんと!名古屋発の3泊4日旅行代金よりも、私が予約したこの1泊の部屋代金の方が高いのに、その団体客よりもレベルの低い部屋で気分が悪かった。
岩風呂露天風呂からオマケのような二階へ上がる階段。金魚すくい程度の木製の浴槽?!足湯?!景色が見渡せるわけでもなく、、低温湯。そこに誰も入っていない理由はわかる。
アメニティのクレンジング、化粧水は舞妓さんブランドで良い香りでした。この時期で紅葉の山の景色が見えるが、、翌日の同グループホテル(淡路島)と比べたら宮津のコスパは悪い。- 行った時期:2018年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月3日