strawberry farm まあと工房
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
みなべ町(日高郡)
-
谷口
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
strawberry farm まあと工房のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全140件中)
-
行った時期が悪かったのか、、
じゃらんnetで遊び体験済み
私が行った日は、あまり美味しく感じませんでした。
3品種ありたまに甘いものもありましたが
ほとんど水っぽかったです。
あと、高級いちごとありますが大きなものは予約品として
札が貼られており食べることができません。
それならもう少しお安くしていただくか、あらかじめその説明を広告に書くべきじゃないかと思います。
わざわざ和歌山まで行きましたが、リピは無いです。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
-
いちごは普通でした
じゃらんnetで遊び体験済み
オーナーは大変親切で、いちご愛に溢れています。
高級いちご=甘くて美味しいを大いに期待して、オーナーの指導どうりにいちごを選び、嗜みましたが、私たちの期待に沿ういちごは2割ほど。水っぽいいちごも丹精込めて育てられたものなので、頂きました。普通のいちごではなく、「ミネラルいちご」らしいのですが、再訪はないです。ただ、農園内で販売のジャムは美味しく、買って帰りました。- 行った時期:2023年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月11日
-
美味しかったです。
友人と子供を連れて行きました!
甘くて美味しかったです!
すごく大きくて赤いいちごは全て予約済みだったので食べられず残念!ただ小さいのも十分甘くて美味しいです。
2月3月くらいが時期的にいいのかなと思います。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月6日
-
高級いちご?1粒1,000円?
じゃらんnetで遊び体験済み
普通に美味しかったですよ
沢山小さなイチゴを食べました。
沢山レーンはありましたが
ほとんどのイチゴがまだ青くて^ ^汗 たまに見つける
大きな大きな真っ赤なイチゴ
本当に食べたかったな。
娘が可哀想でした
★高級いちご<市場相場一粒1000円!>をお腹いっぱい食べられる40分間食べ放題のプラン!!!
一粒、1,000円のいちご 食べ放題なら1人4,000円くらいは
納得と思い行きましたが、写真にあるように
大きな1粒1,000円くらいの美味しそうないちごは
全部 予約済み 食べないでくださいの札。
小さなうちの娘は何回も食べようとしましたが あるのは
どれも小さなイチゴばかりでした。
うたい文句からはまったくかけはなれてました。
★品種は《よつぼし》《すず》《はるひ》でそれぞれ比較的新しい品種です♪その日によってはシークレットいちごも食べられるかも♪
シークレットイチゴなんかありませんでしたね。
だって普通にある美味しそうな大きな赤いイチゴすら
1粒も食べれませんでした。
★園長がいちごのとっておきの美味しい食べ方をお教えします。一度食べるともう他には戻れない!!
始まるまでの説明が長い事長い事
あれは 流石に長すぎますよ。
ヘタ入れの持ち方
ハサミの持ち方
イチゴをハサミで切る時の切り方
全てが強制です。
小さいイチゴしか食べれないなら近くに2,500円くらいで
美味しい大きな赤いイチゴ沢山食べれる場所沢山あるので
値段を安くするのと高級イチゴ1粒1,000円は
書かないで欲しいですね。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月26日
-
イチゴ40分も食べ放題^_^
あったかい温室高級イチゴ3種を40分も食べ放題^_^幸せなひと時でした。あまーくて美味しい。店長さんが狩り方食べ方丁寧に説明してくれて楽しかったです♪
- 行った時期:2023年1月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月16日
-
残念でした
苺は甘味は全くなく、水っぽかったです。せっかくのいちご狩りが残念でした。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月7日
-
2月3月しか美味しくないそうです
大人6人子供4人幼児1人の団体で行きました。
説明の時に2月3月以外のいちごは酸っぱいから練乳をかけて食べるようにすすめられました。。。
枯れかけのいちごや熟しすぎたいちごしかありませんでした。
味も水くさかったり酸っぱっかったり、、たまに甘いものもありましたが、高級いちごなんて全くありませんでした。
スーパーで買って食べるいちごの方がよっぽどましです。
時期じゃないなら、前もってそういう案内の連絡をするべきです。
27000円も事前に支払い、2時間かけてはるばる行きましたが残念すぎました。
子供が楽しみにしていたので仕方なくいちご狩りをしましたが、私は取る気も食べる気もなくなりました。
2月3月のおすすめの時期であっても、もうこちらに足を出向くことはありません。
帰りに立ち寄った海辺がとても心地よく、嫌な気分をリセットしてくれました。- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年5月6日
-
4月終わりのいちごは美味しくない
すごく楽しみにしていたいちご狩り時期が悪かったのかどれを食べても美味しくなかった。
かなりショックでした。
お店の方も今の時期に来るのは冒険みたいなものと平気でおっしゃってました。
なんだかその言葉にもショックでした。
いちごの味は甘味もなければ
時期が悪かったでは済まされないほど美味しくなかったです。- 行った時期:2022年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年4月29日
-
連休前にイチゴを
3月に訪問した時は非常に甘くて美味しいイチゴをたくさん食べれたので時期が終わる前にもう一度と思い訪問しました。この時期のイチゴはもう終わりかなと思いながら行きました。想像通り、ほぼ終わりかけでなかなか3月に味わえた物はなかったですが、中には甘いものもありました。次回は、もう少し早い時期に2回は行きたいです。
- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月27日
-
また来たいいちご狩り
娘たちもおいしい!また来たいー!と言っていました(^^)
練乳なしでも甘くて美味しくて、新しい品種のいちごも食べれました(^^)
また来ます!- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月3日