紀州梅干館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紀州梅干館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
- ¥----
工場見学も出来て、梅干しの歴史や効果の勉強も出来て梅干しも買えるので良かった。
ただコロナの関係で試食が無く、どの梅干を買うか味見が無かったので迷いました。- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大阪ツウ げさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
梅干しの工場見学って初めて見ました。まああまり全国にはないですからね。試食やお土産など充実していました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
みなべにある施設で、ここでは梅干の製造工場の見学ができます。3Dシアターなどもあって映画が上映されていますが、これは子供向きの映像ですね。人はあまりいませんでした。おみやげで梅干が買えますし、試食もできます。- 行った時期:2018年2月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
通りすがりに看板が大きく出ていたので立ち寄りました。梅や梅干しの知識がわかりやすく解説されていて楽しかったです。
売店では、梅干しをはじめ梅製品がたくさん販売されていて、味見もできるのでお土産選びにはもってこいです。- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
梅酒作りを体験しに!
梅酒だけではなく、梅干から梅ジュースそして工場見学も!
スタッフのみなさんも気さくで楽しかったです。
みなさんも是非- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
みなべ町の国道42号沿いにありました。とてもたくさんの種類の梅干しが販売されていて、試食もできました。安いものから高級なものまでありました。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2017年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい