観光ネットワーク奄美
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
奄美市
-
名瀬幸町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
マングローブカヤック・カヌー
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
観光ネットワーク奄美のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全109件中)
-
口コミで怖いガイドさんがいると見ていたのでビクビクしながら参加しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原とカヌーのセットツアーで参加。
午前中は山の中を歩いて散策。
珍しい植物を沢山紹介してもらえてとても楽しかったです!
実際に目視は難しいですが鳥や小動物などもタブレットで画像・動画・音声で紹介してもらえます。
トレッキング慣れしている方だと物足りないと思いますが、サクッと観光としてはとても楽しめると思います。
午前のツアーで午後のカヌーを楽しみにしていると世間話でチラッと話したら午後は別のチームになりました。
この本当に何気ない世間話が後々の体験を大きく変えたのだと思うととても貴重な会話でした。
カヌー時のガイドさんはおそらく厳しいと口コミで書かれているガイドさんだと思います。
実は怖いガイドさんを恐れて他社のツアーに参加した時にこっそりお名前を確認してありました(笑)
その方だと分かった瞬間とても緊張したのですが、実際体験してみて私自身はその方のガイドにとても感動しました!
カヌーを今回の旅行で1番の楽しみにしていたので、他のガイドさんではおそらく連れて行ってもらえないようなカヌーならではマングローブならではの見所ばかり紹介してもらえて本当に良かったです。
カヌーに参加しているお客さんはとても沢山いましたが、私達は他の方が通らないルートを楽しめたので静かな自然を堪能することが出来ました。
アウトドアに前向きなお客さんばかりを集めた少数チームだった様でグループ編成にも恵まれ本当に楽しかったです。
色々な観光地でカヌーを楽しんでいますが、他では体験できないとても貴重な経験をすることが出来たと思います。
一生の思い出になりました!ありがとうございました。- 行った時期:2021年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月31日
-
ガイドさんのはずれくじ
奄美大島に来たら絶対参加したかったツアーです。楽しみにしていました。が、ガイドさんがかなり残念。車で移動中、島の事を説明してくれるので、気になった事を質問しました。が、何が気に入らないのか、誤解をしたのか急にキレた様に言い負かしてきました。唖然としました。何が彼の地雷なのか?このガイドさんに当たった人は、何かしら嫌な思いをする可能性が多いにあります。今後この様な事がない様に対策をした方が絶対いいと思います。ツアー中は丁寧な説明でよかったんですが、人に対する共感力がない言葉遣い。楽しみだったツアーなのに、写真を見ると思い出してしまう…あーあ、残念。
- 行った時期:2021年11月25日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月28日
-
ガイドさんのはずれくじを引きました
奄美大島に来たら体験してみたかったツアー!とても楽しみにしていました。が、ガイドさんがかなり残念でした。車で移動中、島の事を色々説明して下さるので、気になった事を質問しました。何が気に入らないのか急にキレた様に言い負かしてくる。唖然としました。何が彼の地雷なのか…。
恐らくこのガイドさんに当たった人は嫌な思いをする可能性があります。今後このような思いをする人がない様になんとか対策した方が絶対にいいと思います。- 行った時期:2021年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月28日
-
もったいなさが際立った、金作原ツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と2人で9時〜12時の金作原ツアーに参加させていただきました。
他の方の金作原ツアーの口コミで低評価されているガイドさんと、同じ方だと思います。
ツアーは誰か遅刻することもなく、トラブルもなく、予定通りスタートしたように感じました。
ところが到着した途端「このツアーは他のツアーから出遅れている」と言い、ツアー中何度も「押している」と急かされ、説明中以外は早足、早足(大人が急いで息が切れるレベル)。マイナスイオンを堪能するなんてことはできませんでした。
何より小さいお子様連れのご家族がいらっしゃったのですが、お子様を抱っこしてそのスピードに付いてこなければならず、あまりに配慮が足りないように感じました。
説明に関しては知識は豊富でいらっしゃり、内容は面白かったのですが、とにかく上から目線で態度が高圧的。後ろの人のために場所を空けようと動くと「説明してるんだから止まっててください(怒)」、質問などしようものなら「それは後で説明しますから(怒)」、写真撮影で指定されたポーズができないと「話聞いてました?(怒)」という感じ。
元々のツアー時間が足りないのならスケジュール自体を見直すべきですし、ガイドさんはせっかくの知識と経験を、パーソナリティで台無しにしていてもったいない……。そんな金作原ツアーでした。
あと私と友人は平気でしたが、かなり運転が荒いので、車酔いする方は要注意です。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月22日
-
特別な体験
じゃらんnetで遊び体験済み
地元のガイドさんが本当に知識豊富な上に大変親切で、たくさんの事を教わることが出来ました。
スケジュールも我々のペースに合わせてくださり、のんびり優雅な時間を過ごさせてもらい、なによりも皆さんのご親切と柔軟な対応に感動。一緒に参加させてもらった他の方々とも和気藹々とでき、ホントに良い時間を過ごせました。有難うございます!- 行った時期:2021年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月16日
-
金作原原生林ツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
当日はホテルまで迎えに来ていただきました。途中トイレにも立ち寄って頂き、道中マイクを付けて町の案内もして下さいます。名瀬から30-40分で到着。付近はゴジラの映画ロケ地になったというヘゴ群生地。鳥のような鳴き声の蝉、カエル、キツツキ?ハブにも出会い、希少な花と見るものすべてが日常とはかけ離れていて、有意義な時間でした。ガイドさんも地元の方で木々や草花、鳥昆虫ととても詳しく親切に教えて下さいました。こんな鳥が鳴いてますよ!と姿見えない鳥をiPad で見せてもらいました。帰り道中は今朝桜が咲いてるとTVでやってたからと車を停めて見せて下さいました。ガイドさんのおかげで奄美の自然を満喫しました。短い時間でしたご本当にありがとうございました。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月21日
-
金作林ツアー
他の方の口コミにもありましたが、ガイドの方が博識でしたが終始上から目線でとてもじゃないけど質問できるような雰囲気ではなかったです。
また、スケジュールが15分程遅れていたところ、参加者が遅刻したわけでもないのに『15分遅れてるので散策時間15分早めに切り上げるつもりです』との発言、予定の散策時間にお金を払っているのに自分勝手なあり得ない発言だと思いました。
また、コロナ対策どころか、ガイドの方はウレタンマスク、こんなことなら参加していなかったです。
もう一度、ガイドの姿勢、ツアーのスケジュール、コロナ対策見直された方がいいです。私は二度と参加したくないです。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年9月20日
-
金作原ツアー
友達二人で参加。ホテルまで迎えに来ていただき感謝。
案内人の態度にイラつきました。上から目線のしゃべり方。「何様!?」って思いました。終始「教えてやる!」的な口調。伝えたい気持ちはわかりますが…。
マイク使ってましたが、何言ってるかさっぱり聞こえませんでした。ま、私はある程度の知識があったので友人へ説明しながらでした。
子供連れの親子がいましたが、お子さん達への態度も配慮が無かった(怖かったんじゃないかな?)。
車の運転も荒く具合悪くなりそうでした。
時間配分も考えて欲しい。次のツアーに間に合うか心配で集中できなかった(なんとか次の体験プログラムには間に合ったから良かったが)。- 行った時期:2021年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月7日
-
金作原はマスト
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原散策のみでしたが、満足できるツアーでした。
しっかりとした説明に、ポイントでは映え写真も撮ってくださいました。
行く途中トイレに寄ったり、お天気が危うい時は傘も貸してもらえるので安心です。
ガイドさんに紹介してもらったランチのマグロがとーっても美味しかったです。- 行った時期:2020年11月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月13日
-
奄美の自然にふれた
じゃらんnetで遊び体験済み
マングローブの森をカヌーで散策しました。その時のメンバーによりルートを変えるようですが、スリル満点のコースを案内してもらいました。マングローブを避けながらカヌー一台しか通れないようなルートでした。10回中4回は、落ちる人がいるとの事。金作原は.11月は、鳥も花も少ないので別の季節の方がよいかも。でもガイドさんが色々説明してくれたので楽しめました。
- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月24日