JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全1,611件中)
-
- 家族
初めて金沢駅に降り立ちましたが、圧倒されました。百万石祭りの最中で、物々しい甲冑の姿をした人たちが、たくさん通っていました。夜もステキ。お土産品もそろっており、待ち時間も楽しめました。- 行った時期:2019年6月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
豪華な建築の駅でした。
飲食店もお土産屋さんも揃っているので、買いそびれた金沢のお土産を一挙に見てまわれて良かったです!- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
金沢駅のシンボル 能楽の加賀宝生で使う鼓をイメージしたアーチ 建造物 とても重厚感があり美しく この門を見ると金沢に来たという雰囲気に包まれる。駅の中にショッピングセンターや
案内所など わかりやすく 駅の中だけでも楽しめます。- 行った時期:2019年5月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お祭りの前で多くの方々が利用されてました。
ホームで自由席に乗るために並んでいたら外国人の方々の割込みが理解できず。(注意しましたが)- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北陸新幹線や各地への高速バスも発着する北陸地方のターミナル駅です。
駅の高架下には通常のショッピングセンターに加えて金沢のお土産を取り扱った百番街、石川県観光案内所や広々としたコンビニエンスストアなどが揃っており非常に便利。百番街の裏手にはコインロッカーも数多く完備されています。出発までの時間潰しにも最適かと。店舗の閉店時間は意外と早いので注意です。- 行った時期:2019年5月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金沢に来て、金沢駅を見ない訳にはいかないです!
なのでGWは旅行客や、地元の方でごった返していました。
観光に行ってるので、その光景も楽しみました。
つづみを見て、お土産を見て、食事もして。。
人は多いけど、ベンチに座れたり、ご飯も並ばず食べれたりしたので
良いところでした。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
生で見るとやはり迫力あります!!
観光客しか写真撮ってないので結構人はおります。。。
見上げる鼓門も圧巻!ぜひ真下から見上げてみてください(^^)
早朝くらいがゆっくり記念写真撮るならおすすめです!!- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
金沢駅正面の鼓門は凄いの一言!
お土産さんの店舗、品揃えは金沢一番!ここで買えばハズレなしです。雑誌に載っているお土産はほぼあります!- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いろんなお店が駅前にあります。JRだけではなく、第3セクターの会社が乗り入れられてるので、ちょっとめんどくさいところはあります。バスは南口から出ています。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
輪島まで、まだ鉄道(ディーゼル車)で行けた“昭和”の時代の金沢駅しか知りませんでしたが、何ともこの変わりっぷりにはビックリ!でした。
「鼓門」も立派で、たくさんの方が写真に納めていました。
時間の都合上、「鼓門」のライトアップが見られなかった事が、とても残念でした。- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい