JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全1,621件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
金沢駅を出るとすぐに鼓門が出迎えてくれます。想像以上に大きく、迫力があります。観光客でいっぱいでした。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新幹線で金沢まで行けるようになりました。料金はちょっと高いですが本当に便利です。金沢から大阪までの新幹線も早く開通してほしいです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
駅内に百番街の食事ところがたくさんあるので、駅から離れずにすべてこと済むので便利です。回転すし屋はさすがに並んでいますがその他でも美味しい店もたくさんあります。出張時にはまた訪れたいところです。- 行った時期:2019年2月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
どこの駅に行ってもあるような土産物屋が揃っていて、同じようなものを売っています。生鮮品はほとんどなく、いつでもどこでも買えるようなものばかりです。わざわざ行く必要なし。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
雪の兼六園を見たくて訪れましたが、もう一つの目的が金沢駅舎の鼓門
圧倒的な迫力と見事な美しさに感動、金沢のイメージに違わぬ姿でした- 行った時期:2018年12月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
素晴らしい駅です、ガラスの天井が素晴らしいです。
駅中にも、沢山店がありますよ。…、
地元の人がとても優しく、感動しました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
北陸新幹線開通に合わせて新しくしているため、観光案内所やお土産物屋なども充実しており、観光に力を入れている印象を受けました。駅から出た門も素敵です。- 行った時期:2019年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東口(兼六園口)が発展している駅です。周遊バスを始め、市内観光や高速バスのターミナルがあります。鼓門は、期待を裏切らない姿で、昼も夜も観光客で賑わっていました。駅構内に観光案内所があるので、出掛ける前に情報を得るのがいいと思います。市内観光には北鉄バス1日フリー乗車券(500円)を利用するのが便利です。- 行った時期:2017年2月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
金沢駅といえば「鼓門・もてなしドーム」。壮大でカッコいい!
また、このドーム手前から発着する観光地へのシャトルバス運行数の多いこと。路線バスとは別便になっていて、利用者はほぼほぼ観光客なのですぐに乗れて助かりました。
他にも助かったのが、やはりお土産選び。
私たちは公共交通機関での移動だったので、途中での買い物は最小限にとどめたかったため、駅ビル1階の「金沢百番街」のお土産の品揃えが多い事に大変助かりました。
また、買ったお土産は、この一角にあるヤマト運輸さんで送ってもらえるという行き届いた配慮。大勢で賑わっているこの百番街だけど、あまり待つ事なくスムーズに流れているのはそのせいかも?
観光を楽しんでいる間に荷物を預けるコインロッカーも充実しており、奥の方に何列も並んで空きにも余裕がありました。- 行った時期:2018年10月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい