JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(52ページ目)
511 - 520件 (全1,611件中)
-
- カップル・夫婦
綺麗な駅で有名な金沢駅は行ってみるとすごい迫力でとても良かったです。金沢駅にはたくさんのおみやげ屋さんもあって、特にあんとでは有名で人気のあるおみやげをえらぶことができました。満足できるおみやげを買うことができたので良かったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
土産物屋の種類が豊富で選ぶのに時間がかかりすぎてしまいました。
また夕食も金沢駅で食べようと思っていましたが、どこもいっぱいで早い時間に行くことをお勧めします。
8月の日曜日の話です。- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR金沢駅に着くと“鼓門”でお出迎え、フランスの凱旋門とまではいかないが、何となく嬉しくなる建物です。また、駅内では北陸の人気お土産が満載です。今回は人気の「銘菓 福うさぎ」と「加賀八幡 起上もなか」を買って帰りました。
とても美味しかったです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
とってもきれいな駅でした。写真スポットとして最高だったように思えます。夏の暑い時期だったので、あまり長くはいませんでしたが、また機会があれば是非行きたいです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
写真でしか見たことがなかった鼓門をはじめてこの目で見ました。やはり近くで見ると大変立派で、曲線がとても美しいと思いました。金沢駅の中には土産屋や飲食店が多数あります。- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
金沢駅といえば、駅前の門ですね。みんなの写真スポットになっているので、しばらく順番待ちの状態でした。駅ナカには大きなお土産屋街があり、ここに寄れば色んな種類を買えます。私は金粉入りのハンドクリームや地酒を購入しましたよ。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2つの大きな土産物エリアがあって、金箔の箔一、きんつばの中田屋等の有名店も入る。また金沢ながら富山のモノも買える。誰もが知るモノか少し外したい時には、「丸八製茶」の加賀棒茶がおススメ。今までの焙じ茶とは明らかに違う美味しさがあるので、こだわり感を出せるかも。- 行った時期:2018年7月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅を出ると目の前にあるので兼六園口に出たとひと目で分かるし、伝統ある金沢のイメージに合っていてよかった。写真で想像していたよりは小さいと思いましたが近づくと迫力がありました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
にわかさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
お盆でたくさんの人で賑わっていました。近くでみると迫力あります。サイドの植木も松並木で雰囲気を合わせています。新幹線が開業して関東から便利になり、新しい建物が目に付きます。ここから少し行った、金沢県庁はシックで素敵なビルでした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい