JR金沢駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR金沢駅のクチコミ一覧(66ページ目)
651 - 660件 (全1,611件中)
-
- 一人
北陸新幹線の終着駅です。
ここから先の福井や能登方面へは特急に乗り換えとなります。
兼六園や金沢城などのある金沢の中心街(香林坊)は金沢駅と2キロほど離れており、駅前より「香林坊」行のバスに乗ります。- 行った時期:2015年3月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鼓門が見える位置には観光客が多い。近くのビルには飲食店が多いが、観光客が行列を作っている。駅ビルのおみやげ物店は充実しているので、どれにするか迷う。- 行った時期:2017年3月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北陸観光で新幹線、特急列車で利用しました。
IRいしかわ鉄道、北陸本線、北陸新幹線のターミナル駅です。駅構内にはお土産や洋服など売っているたくさんのお店があり大変な賑わいで、乗り継ぎに時間がありましたが、退屈しませんでしたした。
西口は静かな雰囲気ですが、兼六園口(東口)は木製の大きなゲートがあり圧巻です。金沢の主要な観光地がある方面、バスターミナルもあり多くの人で賑わっていました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
平日の夜だからなのかライトアップがなく、いまいちてました。
そばに水で時間や文字を映す物があるのですが、そちらの方が良かったです。
ただ、やっぱ金沢来た!って感じあるのでとりあえずは寄りたい場所でしたね。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月27日
てんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新幹線が開通して東京からはとても便利になった反面、大阪からはちょっと不便になったように感じます。
でも駅構内はとてもきれいになってお土産売り場が充実されました。
このダルマなんてかわいいですよね。
外国観光客でいっぱいでした。- 行った時期:2018年3月9日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前訪れたのは10年くらい前なのですが、まったく別の場所みたいに様変わりしていました。
駅構内はお土産屋さんでいっぱいだし、観光客用のインフォメーションも充実していました。
やっぱり新幹線効果は絶大ですね。- 行った時期:2018年2月10日
- 投稿日:2018年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線が開通して東京方面はとても便利になりました。
大阪からはサンダーバードがまだ現役で頑張っています。
駅構内の案内を見ると「大阪方面」とは記載せず、「きょうと方面」と記載しているところが外国観光客目的なんだなと思いました。
駅構内も綺麗になって便利です。- 行った時期:2018年1月13日
- 投稿日:2018年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線開業でとても賑わいをみせ駅構内には飲食店・レストラン・土産物店が多くあり大変綺麗な駅舎でした。
IRいしかわ鉄道、北陸本線、北陸新幹線のターミナル駅で東口(兼六園口)の木製ゲートとても印象的でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
麩を使ったランチが食べられる所でお昼を食べました。そこでお漬け物と麩のつくだ煮を出して貰ったんですけど、その麩のつくだ煮が美味しくて(同じお店かどうかは分かりませんが)帰りにお土産屋さんで見つけたので買って帰りました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい