日光ストロベリーパーク
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
芹沼
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
日光ストロベリーパークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全61件中)
-
大満足です!。
じゃらんnetで遊び体験済み
鬼怒川温泉旅行の帰り、5月10日に行ってきました。案内されたハウスの中は広く、大きくて立派な、真っ赤なイチゴが沢山!。甘い!!。感動して次から次へと食べまくりました。お店の方が親切で、30分を気にした私に、お腹一杯になるまで良いですよ、と言ってくださいましたが、30分を待たずに、お腹一杯になってしまいました。あんな高級イチゴでお腹一杯になるなんて、ありえない贅沢です。幸せ。今回、じゃらんのイチゴ狩りのクーポンも使用できたので、大変お得でした。
また是非行きたいです。- 行った時期:2019年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月11日
-
美味しいいちごの見極め方
大きくて赤いいちごを始めは狙って食してましたが、小さくて赤い方が美味しいです。
特に種が盛り上がってる方が熟しておりあまみが強いです。
また行きたいです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年2月21日
-
とても良いです!
いちごを二種食べ比べることができます。練乳が無料ですが、必要ないほど甘く美味しいイチゴでした。
施設の方も親切でした!- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月18日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
鬼怒川観光の際利用。そんなに外れた場所になく、イオンなども近くにあり便利。練乳、ティッシュなど必要なものが置いてあり助かりました。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月15日
-
とちおとめがおいしい!
やはり栃木といえばとちおとめということで、たくさん食べることができました!観光スポットが近くにたくさんあるので気軽によることができ、大満足でした。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年9月20日
-
また行きたい
じゃらんの遊びクーポンを利用して平日に行きました。
開園と共に到着したので、1番に案内されました。練乳をおかわり出来る点がとても嬉しい。いちごは真っ赤で食べ頃でした。小振りのものが甘さ強めでオススメです。綺麗な農園で、楽しくイチゴ狩りが出来ました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
-
子供連れにもオススメです。
お値段は少々、高いような気がしましたが、とても満足しました。最初の説明も丁寧で、子供にも分かるように話してくれました。
- 行った時期:2016年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
-
新鮮ないちごを満喫できました.下今市駅からタクシー利用が便利.
ハウスによって品種が違うらしいのですが,私は「紅ほっぺ」と「やよいひめ」を食べることができました.やよいひめの方が甘く,紅ほっぺの方が柔らかかったです。
各ハウスに1箇所,お手拭き用のウェットティッシュが置いてありますが,切れていたり,遠くにいて取りにいくのが面倒だったりするので,少し持参しておくと便利です。
制限時間の30分はあっという間なので,記念撮影で時間を浪費しないようにしてください(カメラも汚さないように)。
鬼怒川温泉駅付近のホテルからタクシーで向かったところ,4100円ほどかかってしまいました.帰りは下今市駅まで乗って約2000円でした.行きも下今市駅から行けば良かったです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月21日
-
デートにオススメ
スカイベリー、とちおとめといちごの品種も選べるいちご狩り。
ひと粒ひと粒が大きくて甘いイチゴ。
広いので人混みの中いちご狩りするわけでもなく、とても楽しめました。
行くなら午前中がおすすめです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月2日
-
ハウス内きれい
歩くところだけでなく、イチゴ畑の部分までしっかり養生されているので、靴とか一切汚れずいちご狩りができます。
他のところに比べると若干高いですが、快適にいちご狩りができます。- 行った時期:2017年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月13日