盛岡競馬場(オーロパーク)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
盛岡競馬場(オーロパーク)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全18件中)
-
- 友達同士
盛岡市の中心から、車にゆられ、山道を行きますが、たどり着くと、広い敷地です。
オーロパークといえば、名物の、ジャンボ焼き鳥です。
是非食べて見てください。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ファンバスに乗って半時間。立派な施設の盛岡競馬場に到着。
外れっぱなしでも楽しい極み。水沢へは去年行きました。これで当たれば言うこと無しですね。- 行った時期:2019年7月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
いろいろなトラブルが昨年はありましたが今年も無事開催された岩手競馬、1年ぶりに訪問しました。
競馬の迫力を間近に感じられるのはやっぱりいいですね。
夕方遅くまでレースがあり、ゆっくりと楽しむことができました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
普段から現地で馬券を買う派なので、帰省のついでに初めて盛岡競馬場に来てみたのですが、水沢開催なのを勘違いしていて、結局場外発売で買っただけでした。景色と場所は良く、駅から無料バスも出ているのでアクセスしやすいです。今年は10月の3連休使って南武杯見に来ようかな。- 行った時期:2018年12月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
盛岡駅からは無料バスに揺られて20分ほど、山の中の競馬場に到着です。周りに何もないのがいいですね。大きな焼き鳥は美味しかったです。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
馬券を買う場所のイメージですが時々、子どもも一緒に楽しめるイベントなんかもあったりします♪その時はテレビ局主催だったと思いますが・・・チャグチャグ馬っ子がきていて、息子がお飾りを付けた馬と一緒に写真を撮ったり楽しかったです。
駐車場もすごく広くて、パドックでお馬さんが歩いている所が見れたりで子連れでも楽しめる場所ですよ(*^^*)- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
競馬場ですが、大きな焼き鳥が有名でもあります。とても美味しいので皆さんもぜひ食べて見てください。入場に200円かかります- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
盛岡駅よりバスで35分。山の中の競馬場。7月の3連休の初日(土曜日)に行きました。席も余裕で座れます。食事は冷麺を食べました。味は、普通です。レースは、前残りばかりで儲けるためには、1、2点で勝負して行かないと無理です。当日、私の収支はマイナス40円でした。- 行った時期:2017年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年7月17日
kohizukaさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
競馬とは無縁の私ですが、テレビで大きな焼き鳥が販売さていることを知り行ってきました。大きな焼き鳥、これが美味しい!競馬場でも初めて馬券を購入しレースも楽しんできました。- 行った時期:2015年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい