遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いい運動になります - 高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフトのクチコミ

あこさん

グルメツウ あこさん 女性/30代

5.0
  • 家族

4歳の娘もがんばって歩いてました!
ケーブルもつかって、いがいにあっというまにつくものです。が頂上はこみこみでゆっくりできなかったのが残念。ところどころにあるお餅をかって食べるのがたのしかったです。

  • 行った時期:2012年6月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:2〜3歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年2月2日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あこさんの他のクチコミ

  • 高徳院(鎌倉大仏)の写真1

    高徳院(鎌倉大仏)

    神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    とにかくおおきいのでびっくりしました。 中にもはいれますよ。残念ながら私はいってないですが...

  • 札幌市時計台の写真1

    札幌市時計台

    北海道札幌市中央区/歴史的建造物

    3.0

    小さい頃から北海道といったら時計台のイメージ。とくになにがあるわけでもなく見て終わりな感じ...

  • 白い恋人パークの写真1

    白い恋人パーク

    北海道札幌市西区/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    おもった以上に楽しめた。金太郎飴?もかわいかったし作ってる過程がじかでみられるし。いろいろ...

  • 函館山展望台の写真1

    函館山展望台

    北海道函館市/展望台・展望施設

    5.0

    ほんと宝石がちりばめられたように綺麗です。 ずっとみいっちゃいます。函館にいったら絶対行く...

高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフトの新着クチコミ

  • 便利っちゃ便利

    3.0

    一人

     小仏峠から高尾さんへの軽い登山。
    連休中だったので、下山予定の6号路は閉鎖中。予定変更して1号路で下山。
    面倒くさくなったのでケーブルカーで下山。
    昼くらいだと、まだ並ばずに使えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月6日

    マコティーさん

    マコティーさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • アトラクション

    4.0

    一人

    リフトは安全安心なアトラクションといった感じです。
    登りは歩いて、帰りに何時も利用しています。
    汗をかいた身体には丁度良い!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月12日

    よっぴーさん

    よっぴーさん

    • 男性/40代
  • 数年ぶりのリフト

    5.0

    一人

    アニメ作品の聖地巡礼で高尾登山して帰りだけリフトを利用しました。今回は新宿駅からケーブルカーまたはリフト乗車券付のきっぷ(1030円)使用しました。週末土曜日だったので乗車待ち時間60分でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月19日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 投稿日:2022年11月20日

    他2枚の写真をみる

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 高尾山リフト乗場

    3.0

    その他

    高尾山のケーブルカーではなくリフトに乗りたかったのですが、運悪く施設点検のため昨日から運休でした。これも天狗様が与えた試練だと、頑張って1号路を歩いて登る事にしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月28日
    • 投稿日:2021年12月29日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 自然の中を進むリフトやケーブルカー

    4.0

    家族

    11月下旬、紅葉を見に高尾山に行き、午前11時ごろ着くと周囲の道路は少々渋滞していました。なんとか近隣のパーキングに停めて表参道を通って高尾山ケーブルカー乗り場へ。行きはリフト(二人乗り)にしました。リフト乗り場まではけっこう急な階段を上ります。ケーブルカー乗り場は混雑していましたがリフトはすぐに乗れました。風に吹かれながら周囲の自然(もちろん紅葉も)の中へ分け入っていくように上っていくので、ぐるっと周囲も見渡せますし体感しながら楽しめるのがリフトのいいところだと思います。冬は寒いと思うけど…。10歳くらいのお子さんも利用されていました。帰りはケーブルカーで降りてきましたが、これも急こう配の迫力が楽しめて、普段体験できない乗り物をたのしむことができました。ケーブルカーは往復とも少し混雑していました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月10日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.