多賀サービスエリア 上り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多賀サービスエリア 上りのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 47件 (全47件中)
-
- カップル・夫婦
ドッグランもある大きなサービスエリアで、お土産も沢山充実しています。歩道橋で下りにも行けますので、ホテルや温浴施設も利用出来ますね。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
実は敏満寺城ってゆー城跡なんですよね。
土塁なんかも残ってます。
サービスエリアが城跡って他にないですよね、たぶん。
って訳で★4つ。
店は下りの方が好きです。
上り〜下りは歩いて行き来できます。
えびせんべい食べにいってください。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
多賀サービスエリアは上りも下りも広いです。両方行き来できる通路もあり、下りには一般でも入れる駐車場があります。前から気になっていた上り限定のメガメロンパンを買ってみました。顔サイズの大きさに圧倒!もちろん美味しいです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
近隣では一番大きなサービスエリアでショップや飲食店も充実しているので必ず立ち寄るサービスエリアです。オススメです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
名神を名古屋方面に向かい、北陸道との分岐の手前にあります。
売店などは24時間営業しているみたいですが、あまり大きなSAではありません。歩道橋を渡って行ける下りのSAのほうがいろいろな店がありオススメです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
堺からの一回目の休憩で通るときは毎回利用します。
位置的にちょうどよい事もありますが
夜中でも食事ができるため深夜走行のときには
特に重宝しています。- 行った時期:2016年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お土産が沢山あります。「近江牛しぐれ煮膳」や「近江牛ひつまぶし」また、天然素材のみで作った美味しいアイスクリームも魅力的です。デパ地下にだって負けない品揃えが売りです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい
