遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和歌山電鐵のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全45件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 一日利用してのんびりと。

    5.0
    • カップル・夫婦
    全線乗車乗車を目的としていたのでお得な「1日乗車券」をフル活用。
    電子チケットもありますが、思い出に残すのならば紙媒体がおすすめ。
    まず和歌山駅ですが、JRと共通の駅舎となっているので
    窓口でJRの駅員さんに声を掛ければJRの改札を通れます。
    その和歌山駅の改札前はタマのかわいいイラストなどが飾られており、
    乗車前からのワクワク感がたまりません。
    伊太祁曽駅 必ずと言っていいほど列車交換が行われるので、
    個性的な車両の並びが見られるので下車してホームと駅舎を結ぶ通路から
    見たり撮ったりするのがおすすめ。
    車両基地も併設しているので、休んでいる車両にも出会えます。
    吉礼駅 駅前にスーパーあり。地元でしか買えないお土産を探すなど休憩に最適。
    貴志駅 レンタサイクルあり。のんびりと周辺散策可能。
    他にも個性的な駅が勢ぞろい。
    各駅で降りて好みの散策スタイルで一日過ごせます。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年6月10日
    猫太郎さんの和歌山電鐵への投稿写真1
    • 猫太郎さんの和歌山電鐵への投稿写真3
    • 猫太郎さんの和歌山電鐵への投稿写真4

    猫太郎さん

    グルメツウ 猫太郎さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • たま電車

    4.0
    • 一人
    和歌山駅から終点貴志駅まで乗りました。小さな子ども連れの家族が多かったです。いちご電車、うめぼし電車、たま電車があります。ワンマン電車も景色も新鮮でした。和歌山駅から、たまミュージアムのある貴志駅までは片道410円なので、一日券800円を購入されるのがおすすめ。
    私は時間がなくて行けなかったのですが、ねこの駅長がいるのは終点駅だけではないそうです。次は色々な駅におりて観光してみたい。
    • 行った時期:2020年3月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月10日
    ホビットさんの和歌山電鐵への投稿写真1
    • ホビットさんの和歌山電鐵への投稿写真2

    ホビットさん

    兵庫ツウ ホビットさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 色んな車両が有り面白かった

    5.0
    • 一人
    一宮神社三社のうち、この路線に2社あるので、“たま駅長”でTV等で良く見た事のある電車としらずに使用した。
    乗り降りを計3回したが、それぞれに個性のある電車で、楽しめた。車内でイベントもあったりするようだし、本だなに本が沢山あったり、レトロな和調の車両とか、たま駅長のブロンズプレートがあったり。
    JRが遅延して、目標2社の参拝が間に合うかの方に気が取られて、確認はしていないが、駅長は私が行った日には確か「本日駅長はお休みです」と言う紙が出ていた記憶…。
    せっかくなので、猫の駅長さんが居る時に使用したかったな。
    意外と、和歌山は良かったので、また行けたら良いなと思う。
    • 行った時期:2019年11月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月23日

    おくちゃんさん

    おくちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しい電車が多数(たま電車には乗れませんでしたが)

    4.0
    • カップル・夫婦
     ゴールデンウィークに和歌山を旅行しましたが、その目的の一つが和歌山の特色ある鉄道でした。
     まず、一つが「たま駅長」が大ブームになったこの和歌山電鐵です。
     猫の顔の形をした駅舎がある、猫駅長の総本部の「貴志駅」前は駐停車禁止で、周辺にも駐車場がないという情報を事前にキャッチしていたので、少し手前のこの伊太祈曽駅の駐車場に車を置いてから、実際に電車に乗って行くことにしていました。
     そして、伊太祈曽駅にやってきたのは、お目当ての「たま電車」ではなく「おもちゃ電車」でした。
     よくよく聞いてみると、ぼくらが行った日は「たま電車」は完全にお休みの日だったらしく、痛恨のリサーチ不足でしたね。
     ですが、この「おもちゃ電車」もけっこう楽しい雰囲気で、乗り心地も悪くなかったですよ。
     ちなみに、戻りは「動物愛護電車」でした。
    • 行った時期:2019年5月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月8日
    yosshyさんの和歌山電鐵への投稿写真1
    • yosshyさんの和歌山電鐵への投稿写真2
    • yosshyさんの和歌山電鐵への投稿写真3
    • yosshyさんの和歌山電鐵への投稿写真4

    他1枚の写真

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • タイルもかわいい

    4.0
    • 友達同士
    たま駅長のおかげですっかり有名になりました。タイルもたま駅長のイラストがあってすごく可愛かったです。また遊びにいきます
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年1月10日
    ちまこさんの和歌山電鐵への投稿写真1

    ちまこさん

    グルメツウ ちまこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニタマ駅長に会ってきました!

    4.0
    • 友達同士
    ニタマ駅長は、ガラスのお部屋の中にいらっしゃいます。触れ合うことはできませんが、充分癒されます。駅長に少し運動することをおススメします…
    • 行った時期:2018年12月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月3日
    あいうえおさんの和歌山電鐵への投稿写真1
    • あいうえおさんの和歌山電鐵への投稿写真2

    あいうえおさん

    あいうえおさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いろんな車両

    4.0
    • 一人
    和歌山駅から貴志駅を走る電車です
    本数は多くありませんがいろんな種類の車両があり
    なかなか楽しいです
    • 行った時期:2018年7月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月11日
    しんのすけさんの和歌山電鐵への投稿写真1

    しんのすけさん

    グルメツウ しんのすけさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名な

    5.0
    • カップル・夫婦
    猫ちゃんが沢山いるとても有名なローカル線です。初代のタマは死んでしまいましたが、二代目も活躍中。ほのぼのしたローカル線です。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月27日

    しんばさん

    グルメツウ しんばさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しい電車が走ってます

    4.0
    • カップル・夫婦
    猫駅長も有名ですが、色々な種類の電車が走ってます。猫駅長に会いに行くのと合わせて、色々な種類の電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月17日

    やまとさん

    神社ツウ やまとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三社参りで利用

    5.0
    • 一人
    和歌山電鐵貴志川線が世界的に有名になったのは、貴志駅の初代たま駅長のおかげ。
    初代亡き後は、ニタマがたまII世駅長として勤務しています。
    水戸岡鋭治氏による「いちご電車」「おもちゃ電車」「たま電車」「うめ星電車」も大人気。
    日前宮・竈山神社・伊太祁曽神社に参詣する「三社参り」で利用しました。
    一日乗車券(780円)がお得です。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年6月4日
    まこさんの和歌山電鐵への投稿写真1

    まこさん

    グルメツウ まこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

和歌山電鐵のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.