下呂温泉 水明館
- エリア
-
-
岐阜
-
下呂・南飛騨
-
下呂市
-
幸田
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
下呂温泉 水明館のクチコミ一覧
1 - 10件
(全344件中)
-
連休に泊まりに出かけました!
古い旅館のようでお風呂場の辺りに近づくのが怖くて歯磨きもできなかった。
部屋風呂は入る気もなく大浴場の温泉はよかったです。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
【飛騨牛ハンバーガー】ランチプラン☆温泉入浴付】
じゃらんnetで遊び体験済み
お安いプランなのであまり文句も言えませんが、お料理も冷めていて、お風呂も古く残念でした。ロビーのカフェでゆっくりできたのが良かったです。
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月9日
-
とろみのある温泉
ここのお風呂は何ヶ所が有ります。何処に入ってもとろとろで肌触りも良く大変気持ちよく入れます。下呂温泉の醍醐味が味わえる温泉です。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日
-
ラウンジでゆっくり
ロビーラウンジで、ゆっくり過ごすのが下呂温泉の過ごし方の定番になってます。
ケーキ、ティラミス、ハイボール
最高です- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月3日
-
ロビーでお茶
1日目の夜に日本庭園だけ見に行き、鴨がいたり雰囲気が素敵だったので、庭園を眺めながら優雅にコーヒーを飲みたくて、2日目帰る前に寄りました。本当は升に入った抹茶ティラミスを狙ってたのですが、お腹いっぱいだったので下呂シュークリームとコーヒーをオーダー。シナモンシュガーが効いたシュークリームもコーヒーも美味しく、目の前には緑の日本庭園。水明館には泊まれませんでしたが、下呂温泉の最後を締めくくる素敵な時間を水明館さんで過ごせました。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月30日
-
掃除して下さい!
がっかりです。
部屋は古くおまけに空調がホコリだらけで
病気になるのではと回せない程ホコリだらけででした。
昔の水明館はどこにいたってしまったのか残念です。
301の空調のホコリみてみて下さい。
お食事は美味しかったです。- 行った時期:2025年1月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月4日
-
お風呂が最高
湯量が多く体がすべすべになって泉質がよい。脱衣場の清掃が行き届いてバスタオルも自由に使えた。宿泊者が多いにもかかわらず、3か所の浴場とも混み合うことはなかった。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月21日
-
お風呂が沢山有りお肌ツルツル
外のお風呂がめっちゃいい
朝の食事も沢山種類があってつい食べ過ぎでしまって
駅からも近いしめっちゃゆっくり出来ました- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月31日
-
水明館は水明館
じゃらんnetで遊び体験済み
多くの芸能人の写真など、歴史のある水明館。格式高い旅館なんですね。 残念に感じたことは、温泉付きでも、入れる温泉が限定された、古いほうでした。
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月13日
-
カリカリしてた
カフェに行きました。カエルのケーキが食べたくて。
入り口にはお見送りの女の人が数人居ました。
何も話し掛けてませんが、朝からカリカリしてました。お化粧ばっちしでカリカリしてると恐いね。
向かってきた。
中の人達はマイルドでした。
池の元気な鯉観ながらケーキ食べて美味しかった。
おっかねぇけど良いホテルだから泊まってみる。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月10日