中込農園
- エリア
-
-
山梨
-
南アルプス
-
南アルプス市
-
飯野
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
中込農園のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全861件中)
-
初めての桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
この時期の桃は硬めとのことでしたが、スタッフの方が前もって収穫した桃を冷やして置いてくれたので、甘くて柔らかくて、冷たい桃をお腹いっぱい食べることができました。
有難うございました。また行きたいと思います。- 行った時期:2022年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
カチカチの硬い桃でイマイチ
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りではなく、収穫済みの冷やした桃の食べ放題プランをやりました。
私が柔らかくて甘い桃が好きだからなのか、普段スーパーで買って追熟させた甘い桃とはかけ離れていて全然美味しく感じませんでした。切っている感覚は桃というよりリンゴのような感じ。
カチカチの桃が好きな方はいいかもしれませんが追熟させた柔らかくて甘い桃が、好きな人は行かない方がいいです!
桃を切ったり剥いた皮を入れるのは植木鉢の受け皿(だと思われる物)を使っていました。
農地で水道が無いのでしょうがないですが、手洗いは20L程度のタンクに入れた容器に入っている物、トイレは工事現場にあるような簡易トイレでした。- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月30日
-
体験談
じゃらんの予約が使えるので安心して、収穫済みの桃の食べ放題を利用しました。桃は、規格外か傷ものでしたが、見た目関係なく甘くて美味しく、3個食べて腹一杯にはなりました。
ただ、じゃらん予約施設にしては、施設自体のクオリティには改善点が多く、利用者には事前情報が必要かと思いました。まず、駐車場は狭く地面です。トイレは汚い仮設のみです。予約帳は手書きのアナログです。会場は、葡萄棚の下で地面は泥です。虫も飛んできます。簡易な机と椅子に、取り皿は傷だらけのプラ皿です。桃を洗う、手を洗う水はポリタンクからです。となると、利用にはワイルドな覚悟が必要です。こうした情報がないと少しビックリします。
お腹を満たすには申し分ないですが、清潔好きの方、子供に汚いものを避ける方にはお勧めしません。気にならない桃好きに限りお勧めします。- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月30日
-
おいしい桃狩りの体験が出来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年家族で初めて桃狩りに行って皆満足でしたので今年も計画して桃狩りに行ってきました。去年とは場所は違っていましたが、みんな思い切り食べることが出来て大変満足でした。後でお店のサービスで冷えた黄金桃という物もサービスでいただくことが出来ました。初めて食べるものでしたがとてもおいしい桃でした。来年来れたらいいなと思える農園でした。
- 行った時期:2022年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
中込農園桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての桃狩り予約時間は午後1時からでしたが時間が余り午前中に行ったのですが心良く応対園内でも気持ち良く接して頂きいろいろ心遣いして貰いました、是非又行きたいと思う様な接客でした、大変楽しく気分良く過ごす事が出来ました、有難う御座います
- 行った時期:2022年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
おいしい桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
思いの外、柔らかくて甘くて美味しい桃狩りができました。
山梨といえば固いのに甘い桃を想像していました。
冷えた桃や珍しいネクタリンも食べれてよかったです。
☆を一つ減らした理由は、食べる場所です。あいにくの雨でしたが大型のテントが設置されてるので雨でも問題ないとHPで事前に確認していたので伺いました。実際はテントではなく桃の木の隣にある葡萄棚の下にテーブルがセッティングされていました。葡萄棚が低く、私の身長(163cm)でもかがまないと歩けず、パートナーは180cm以上あるため、ぎっくり腰になる寸前でした。。また、雨で足元が土でぐちゃぐちゃ。サンダルが泥だらけになりました。幸い厚底だったのでまだよかったですが、真っ白いスニーカーや普通のサンダルの方は大変なことになっていました。畑なのでそこをどうこう言うつもりはありませんが、旅行内の一つのイベントとして桃狩りをしてるので、次の予定を考えると汚れた靴のままでの別の施設やお店の訪問に躊躇ってしまいました。雨の日の足元注意です。
トイレは仮設で綺麗とは言えませんので、事前に済ませて行ってください。- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
足元が・・
じゃらんnetで遊び体験済み
足場が悪い。色んな根も出ていたり、蚊もかなりいる。桃は固め、いいのを見つければ甘い。りんごのような食感。皮剥きピューラがあると食べやすい。また、取りに行く道中が大人165センチでずっと中腰。ぶどうの棚下を通るためだが、結構しんどい低さ。子供抱っこではきつい。感じのいい店員さんが多いがスタッフがわかりずらい。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
説明不足が残念
先日桃狩りに行ってきました。食べ残しには気をつけた方がいいと思います。残りに対しては少量であっても計りに乗せてg計算で別料金請求されます。家は中位の桃一個分位で350円超を請求されました。え?と聞く受付の方にここに書いてありますよ!とダンボール紙指さされましたけどまず、気がつきません。笑 受付時も開始前に何の説明ありません。食べ放題料金を先払いして帰りに追加また350円別料金支払いですか。家は追加料金がもったいないと思ったので 聞いてませんわと心の中で言いながらその場できっちり食べ切りました。少しでも残さない方がいいですね。あと一口が食べられない位お腹いっぱいになりました。桃は美味しいですし、最初に注意事項の説明があったら満点だったのかな。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月12日
-
美味しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての桃狩りでしたが、係の方が皆さん優しく対応がとても良かったです。
固い桃と柔らかい桃の木があり沢山ある木の中から好きな木を選ぶことができました。
固過ぎる桃を選んでしまう事もありましたが、とても美味しく大満足でした。
楽しかったです!- 行った時期:2022年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ももはカッチカチ
ボクはジュルジュルなももが好みなのですが、ここのももはカッチンコチンです。なしはうまいですが、ももはもう行きません。黄色い紙のクーポンで温泉に市民価格で入れるのが好きです。
- 行った時期:2021年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月7日