中込農園
- エリア
-
-
山梨
-
南アルプス
-
南アルプス市
-
飯野
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
中込農園のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全883件中)
-
年々仲間が増えて!!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年7月中旬の恒例行事となり、今年で3年目。仲間に声掛けすると前年の評判を聞きつけ段々大人数に。。。今年は10人で押しかけました。梅雨の合間の貴重な晴れの中、美味しい桃をみんなで一緒におしゃべりしながらいただきました。お土産の他に、傷桃の箱入りも追加で購入、これも凄く美味しかったです。広い桃園で、前回はいろいろな種類の桃を食せたのですが、今回は1種類だけでした。来年もまた伺いますので、美味しい桃をよろしくお願いします。
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年7月22日
-
大満足です。
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフさんも皆さん良い方で質問にも気さくに答えて下さるので気持ちよく体験できました。平日だったのか空いていました。台湾からの友人を連れて行きましたがとても喜んでくれました。私6個、友人10個、1時間で合計16個いただきました。美味しくてお土産も購入し家でも楽しめ大満足でした。また伺いたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月21日
-
今回で3回目の桃狩りです。
じゃらんnetで遊び体験済み
この農園は今回で3回目になります。来るたびに違う種類の桃なので飽きません。そんな中今回は桃の大きさがとても大きくて甘い桃でした行ったメンバーは全員満足のいく体験でした。来年もまた機会があればここに来たいと思いました。いい一日になりました
- 行った時期:2024年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月19日
-
家族旅行で、来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年恒例のイベントに成ってます。
今年は、
気温が高かった為、
生育が早く、
伺った時には、
例年より、取れる量が少ない出した。
もも狩りの場所も、
いつもとは違う所を案内されました。
こちらの場所は、
木の高さが低めに設定されていたので、
子供達をハシゴに登らせて、
自分で、取らせる事が出来ました。
本人も、満足していた様です。
今回も、
お土産コースで、
お願いしていたので、
帰りに大きなももの入った箱を貰って、
帰って来ました。
今回も大満足で、帰って来ました。
大きめなももを、
まずは4個取りテーブル席に座り、
皆んなで味見をしました。
取り立てのももは、みずみずしく、甘く、美味しかったです。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年7月18日
-
満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
三連休最終日、13時の予約。お昼ご飯は食べずに行きました。連休は2,000人が来園したそうで、ほぼ食べ尽くされているはず……でしたが、農園がとても広いので、ちゃんといい状態の桃が沢山ありました。桃は40種類あり、そのうちの2から3種類が食べられるように調整しているそうです。せっかくご当地に来たのだから、リンゴみたいにカリッと固い桃が食べたいと思っていました。ちゃんと固い桃、ありました!贈答用に使われるという夢みづきという品種、1個700円程するそう。あと暁星という小ぶりで甘い品種。家族4人で合わせて17個食べました。一度に沢山取りすぎるとお腹いっぱいになった時辛いので毎回ひとり一個ずつになるよう取って食べるようにしました。食べ残しなどせず済みますので気分よく帰れます。時間無制限でもそんなに食べられないでしょーと思っていましたが、結局2時間以上滞在して楽しみました。コック付きウォータージャグが至る所に置いてあるので手を洗えますが、手を拭いたりするのにタオルやウエットティッシュなどは持参しましょう。こちらの農園では外国人の農村留学バイトを受けれているそうで、今回はお二人いらっしゃいました。おひとりはドイツの方でした。話しかけたら英語でお喋りに応じてくれます。時間無制限で滞在していると、そういう楽しみ方も出来て良いです。
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月16日
-
美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
看板が出でるので迷わず行かれると思います。駐車場から受付への案内もスムーズでした。
桃狩りの場所では、ナイフとお皿を渡され、桃の種類の説明と美味しい桃の見分け方、もぎ方を教えてもらい、いざスタート。
今回は2種類の桃の食べ比べとなりました。固くても甘い桃もあるんだ!と感動しました。
簡易トイレとなりますので、苦手な人は
何処か近くで用を足されてから来られた方が良いかもしれませんね。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月16日
-
固いモモ
じゃらんnetで遊び体験済み
まず受付から桃狩りをする場所に歩く途中、大量のゴミの匂いが凄い!もちろんモモの食べカスとか、落ちたモモとかなのか…
あそこを通らず現場に行けないものか…残念。
そして肝心のモモ…どれもこれも固くて、なんならリンゴ位固い。
農園側が用意していただいてるクーラーボックスの冷えたモモ…
失せる食欲も裏返るかの期待をしたけど、驚くほど固い。
他のお客さんは沢山食べてる人も居たけど、外国の方も多かったし外国の桃は固いのかしら…と思いながら早々退散…
柔らかくて甘い桃を期待しないほうが良いと思います。
それでも良ければ…- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
-
桃狩り食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りの時間無制限の食べ放題に行きました!
スタッフさんがたくさんおり、案内など丁寧にしてくださるので困ることなく受付や農園への移動ができました。
桃も大変美味しく、子供たちも自分で採ったものをお腹いっぱい食べることができました。
ゆっくり過ごして1時間半くらいだったので、ゆっくり楽しみたい方は無制限コースだと安心かと思います。
週末の利用で人が多かったためか、洗い用の水のタンクが間に合っていなかったので手洗い場等があるととても有難いなと思います。
暑い中ありがとうございました。またぜひ利用したいです!- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月14日
-
お腹いっぱい!大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩り
初めて桃狩りを体験しました。お値段が手頃で、時間無制限コースで、美味しい桃を満腹頂けました。また、農園の詳細がHPにとても詳しく書かれているので(駐車場、トイレ、雨天の場合等)初めてでもとても快適にゆっくり過ごすことができ、有り難かったです。農園の方もいらっしゃる方全ての方が、お客さんに配慮しており素晴らしいなと感じました。ありがとうございました。
お店で買うと高価な桃を思う存分食べることができ、大満足でした。また別の果物狩りでも行きたいと思います。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月14日
-
初めて来園しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
親切に美味しい桃を選んで下さいました。見分け方なども教えてくださり初めてでしたが楽しめました。お客さんみんなに声をかけており安心して体験する事ができました。ありがとうございました!
- 行った時期:2024年7月9日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月13日
