今帰仁城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今帰仁城跡のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全332件中)
-
- カップル・夫婦
レンタカー屋さんのスタッフに勧められたので、行ってみました。階段の段数が奇数なのには理由があり、それを昔の人は知っていたというのがすごいなと思いました。台風の影響で石垣の一部が壊れていました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今帰仁城を見て回るのには少々歩きます。写真のように石垣の一部崩れ、台風24号の傷跡が残っていました。何年もかけて修復するそうです。- 行った時期:2018年11月18日
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
空気もきれいで、さいこーに気持ちいい。城跡なんだけど、広々としており、子連れでもいいと思います。ベビーカーはしんどいですが(^^;- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
世界遺産なので行ってみました。スロープなどはないので、ベビーカーや車いすではいかないほうがいいです。足元がそんなに良くないのでうろっと見てすぐに帰りました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
本島北部の今帰仁村にあり、美ら海水族館から古宇利島に向かう途中に案内表示があります。
無料駐車場あり。販売所でチケットを購入してから城跡入口でチケットを渡して入場します。
城跡内はきれいに整備されていて、清掃も行き届いていたと思います。
予想以上に階段が多く広いので、歩きやすい履き物が必要だと思います。
入場料は400円でしたが、資料館の見学も込みなのでコスパは良いと思います!- 行った時期:2018年10月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北部唯一の世界遺産の旗が立つ城で、先日の台風で城壁の一部が崩落したというニュースがあり、少々心配しながらの観光であった。駐車場に着くと、周囲から金属を研磨するような機械的な音が響いている“チンスー、チンスー”。虫の音、セミの鳴き声ではないかと想像し、入場口で尋ねてみると、やはりツクツクホウシの仲間の“オオシマゼミ”であることが分かった。順路途中でしっかりと姿を捉えることにも成功した。
沖縄観光では何カ所かの城を訪れたが、今帰仁城も壮大で、曲線を多用した城壁も美しい。城最頂部へと続く道は傾斜も緩く、階段部の段数も少なく、高齢者向けの観光地かもしれない。城頂部への道が直線的なのが日本式のお城の配置との大きな相違点であろう。最頂部からの東シナ海を望む景観は中々の絶景である。城北側の崩落した城壁が痛々しい。日本式のお城と異なって、城壁の石組みが雑に見えるが、修復する際に再度崩落しないように造るには何らかの裏技が必要であろうと思われる。入場口の外を巡る際は、城壁に沿った芝生の上を周ってみることをお勧めする。- 行った時期:2018年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月28日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
琉球王国時代のお城で、世界遺産にも登録されています。建物などは残っていませんが、なんといっても城壁に魅力がありました。まるで万里の長城を思わせるような、巨大で壮麗な城壁で、本土の城の石垣とは違った独特の雰囲気でした。琉球文化は奥深いです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
城跡に登ると眼下にはエメラルドグリーンの海が見渡せます。また、反対側は、森と崖みたいになっていて、大自然の中にいるのを実感します。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
チケットを購入した場所に無料ガイドさんが居られるというのを見つけました。
観光地ではやはり現地に詳しい人に案内と説明を受けた方が効率良く回れる上に自分の頭にも良く残るようなのでできるだけ活用するようにしています。
今回もそれをお願いしたところ男性のガイドさんが私たちを担当してくださいました。
城跡の説明も詳しくまた園内の植物や昆虫などの話もありとても有意義な時間を過ごせました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
世界遺産の沖縄の城跡巡りで訪ねました。
長く立派な城壁が続き見ごたえがありました。
琉球王朝時代に思いを馳せながら見学。
先日、豪雨で石垣が崩れたことが新聞に載り驚きました。- 行った時期:2018年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい