石垣港離島ターミナル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣港離島ターミナルのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全165件中)
-
- 家族
離島めぐりの際に何度も立ち寄りました。具志堅さんの銅像があるので是非記念写真をとりましょう。船の待ち時間には美味しいシェーイクを飲みながら。- 行った時期:2016年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
竹富島や波照間島に行く際のフェリー乗り場になります。
運行状況はインターネットで確認ができます。
石垣空港からバスが出ています。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いくつも船会社があるので、自分の乗りたい船を調べていかないと迷ってしまうかも。お土産屋さん&売店もあり、トイレも広いし、イスもたくさんあるので、次の船までの時間をつぶすのもそれほど苦ではありませんでした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
離島にいく船のターミナルです。離島には、あまり買うところがないのですがら忘れたものは、ここでも買えます。歯ブラシとか日用品もあり便利でした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
市街地のそばにあります。石垣島からの離島は全てここのターミナルから行けます。初め場所がわからずに、「石垣港ターミナル」と間違えてしまいました。注意が必要です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石垣島と他の離島を結ぶ定期船のターミナルです。
新しくなって待合所も快適になりました。
発着本数で言えば石垣空港よりも何倍も賑わってます(笑)- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ターミナルは新しくてキレイで利用しやすかったです。ここでしか買えないお土産をたくさん購入。カマボコが喜ばれました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣周辺の離島に向かう高速船の発着地です。
空港バスもここから乗り降りできるし、駐車場もあります(有料)。
その他お土産屋さんや、お弁当・惣菜を買える店、小さな飲食店もあります。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろんな離島へのスタート地点。
おみやげやさん、お弁当やさん、軽食やさんと色々揃ってます。チケット販売員さん、店員さんみんな沖縄の言葉でとてもかわいくほっこり。ターミナル前のスイーツ屋さんもオススメです。- 行った時期:2016年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
石垣島から八重山の島々に行く時に必ず利用するターミナルです。
時間帯によったらツアー客で賑わってます。
ターミナルビルの両サイドにはお土産物屋やお弁当が売ってたりしますので便利です。
ホテルが違う友人と会う場所にも使いますし、バスターミナルとも近いので便利です。- 行った時期:2016年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい