石垣港離島ターミナル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石垣港離島ターミナルのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全165件中)
-
- カップル・夫婦
石垣港離島ターミナルの場所からやっと離島めぐりをさせてくれる。それまでの飛行機やバスとは違って船旅行が楽しめる。船酔いするので武富島までがちょうど限度の時間かなと思った。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島へ向かう高速船の港です。フェリーはちかくの別のところから出ています。安栄と八重山観光は共同運航便になっていて相互に乗船券が使えます。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここのターミナルを拠点にいろんな島に行くことができます。具志堅用高の像が面白かったです。お土産屋さんなども揃ってます。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
エアコンも効いてるし、お土産も色々あるし、そばも食べれるし、具志堅用高の銅像もあるし..
石垣にいるんだぜーっ!て気分がMAXになる所!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣空港からバスで30分位。迎えてくれたのは石垣島の英雄具志堅さんです。ターミナル内にはチケット売り場、お土産屋さん、ツアー会社等があります。一番近い離島の竹富島まではフェリーで10分位です。- 行った時期:2018年2月20日
- 投稿日:2018年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
八重山の離島巡りの拠点です。ターミナル内にはお土産屋さん、食事処、ツアー会社等もあります。空港からから港までの循環バスも500円位で利用できるので便利です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
離島に行く船はいくつかあるので、どこがいいのか迷いますがさほど違いはないです。船に向かう途中に具志堅さんの像がありました。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
このターミナルから離島へ出向きます。空港から離れているため、時間のロスが大きくスムーズに移動することができないのがネックです。石垣島のここ付近を宿泊地として、それぞれの島の訪問を計画したほうが賢明です。ターミナルでは、売店がいくつかあり、本島に比べると割安です。待ち時間が長くなるので、タイムスケジュール事前チェックは必須です。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2018年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石垣港離島ターミナルからは西表島や竹富島や小浜島や黒島や新城島や小浜島などに行けます。高速船に乗っちゃえば日帰りも楽勝でできます。お土産屋も充実してるから楽しめますよ。- 行った時期:2018年1月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
離島間の船の便はほとんど無いので、離島巡りの拠点として立ち寄る回数が多かったです。
具志堅用高さんの銅像があり、私を含めて記念撮影している人も多かったです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい