スローダイブ石垣島
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
石垣市
-
新川
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
スローダイブ石垣島のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全50件中)
-
ナイトシュノーケリング最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
星空、流れ星、人工衛星、夜光虫、全てが感動でした。
ウェットスーツで海に浮かびながら見れるのが、他のツアーとの一番の違いだと思います。
船に乗らずにビーチから入るのも、手軽でとても良かったと思います。
是非また参加したいツアーです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月12日
-
青の洞窟最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
ビーチに面した青の洞窟、手つかずの大自然を満喫することが出来ました。滝壺は子供でも遊べるくらい浅くてとても安心して遊べました。
マンタが思ったより大きくてビックリ。4mもありました。
ガイドさんの説明が丁寧で、とても好感が持てました。
また参加したいです!- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年2月12日
-
ナイトシュノーケリングとってもキレイでした!
天気が良かったので、満点の星空を見ることが出来ました。石垣島の星空は本当に星が近くに見えて、驚きました。
夜光虫は水中で白くキラキラ光ってくれて、これも素晴らしかったです。他に人工衛星や流れ星も見れて、ゆったりまったり水面で浮かんで癒しの時間を過ごしました。
また是非参加したいツアーでした。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月12日
-
ちょっと残念...
スローダイブさんを選んだのは、「星砂探し★太陽の砂探し★滝壺遊び」という謳い文句があったからです。
3歳の子どもがいるので、シュノーケルばかりでなく、砂浜遊びや波のない滝での遊びができるのが他のところではなく素敵!と思い、ここに決めました。
実際、体験してみると、砂浜遊びはゼロ。これはすごく残念でした。滝壺遊びもシャワーの代わりに滝の水で海水を流すためだけに飛び込むだけのものでした。
シュノーケルを過去にやったことがあるとはいえ初心者。
フィンを付けた状態から海の中で立つやり方を教えてもらいましたが、1回ですぐにできるわけなく...
「誰1人としてできてません!」と厳しい一言。フィンの付け方に手間取ってると「グズグズ時間かけてもできません!」とのこと。
「海水のついた手で車を持たない!」と言われたり、「砂を車に入れないで!」「ちゃんと砂を洗って!!」と言われたり、せっかくのマリンアクティビティなのに注意が多く少し残念な気持ちになりました。
当日、波がありましたが、魚はとても綺麗に見えました!
さすが石垣島だな〜と思いました★
あまり悪い評価はしたくありませんが、他の方(特に子ども連れの方)への参考になればと思い投稿させていただきます。- 行った時期:2019年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月7日
-
見たことのない天の川と夜光虫
じゃらんnetで遊び体験済み
光源が無いほうがきれいという情報を8月末の新月を狙って参加しました。天の川をこんなにくっきり見たのは人生初でした。夜光虫の光の強さは青く常に光っている!と思っていた想像とは異なり刺激を与えればキラキラと白く光る程度でしたが、目が慣れてくると見やすくなり感動しました。星座をたくさん見つけられる他、人工衛星、流れ星、ホタルも見えました。リュウキュウコノハズクの鳴き声が響き渡る中、海に身を任せて星空を眺めるのはあっという間の贅沢な時間でした。
- 行った時期:2019年8月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月3日
-
美しい蛍乱舞
期間限定の蛍乱舞ツアーに申し込みました。
お昼が雨が降っていたのみられるか不安でしたが、逆にそれが良かったらしく、たくさんの蛍が見られました!
蛍についても詳しく説明してくれ、非常にすてきなナイトツアーでした。
ただ一つ残念だったのは、時間が少し短かったことでしょうか。
蛍の光れる時間が約2、30分だそうなのですが、それ以外は移動時間でした。
ツアー自体は満足なのですが、その辺りをもっと詳しく書いて頂きたかったかなと思います。- 行った時期:2019年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月21日
-
青の洞窟と滝遊び
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟。滝遊び、マンタに逢えるシュノーケリング、昼食付を申し込みましたが、午後のシュノーケリングは潮の流れが早いとの事で中止でした。これは参加するメンツを観て決めたのかな?青の洞窟は海が思ったより汚れて(前日の豪雨の影響か?)いて、「ニモ」とは逢えましたが、感動はなし。滝遊びもスケールがなく、想像とは違った所でした。撮っていただいた写真(有料)も早く郵送してもらったのは、良かったですが、数十枚で動画はなし、ちょっとがっかりでした。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月12日
-
期待 はずれ
沖縄、大好き!年1度は 夫婦で訪れています。
宮古島に行くことが多いのですが、今回は マンタを見たい!
ということで、石垣島へ。
キャンピングカーでの移動、マンタだけではなく 青の洞窟まで行けるというので、1日のツアーに申し込みました。
ですが… 迎えに来たのは、普通のワゴン車…
車に乗るなり、今日は潮の流れが早く、マンタのポイントには、行けないだろうとのこと。
青の洞窟も まったくの期待はずれ!
シュノーケル終わり、滝壺でも 車の準備があるとかで、スタッフ(店長)は、お客さんをおいて 先に車へ行ってしまうという なんとも 無責任なガイドぶり…
滝壺では、ガイドがいなかったため、水中の岩の位置がわからず、飛び込んだら 岩にお尻を強打して しまいました。
4組9人(うち、2人は シュノーケル初心者)を 一人のガイドというのも 無理があると思いました。
旅の一番の目的、マンタも見に行けず 残念な旅行となりました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月19日
-
真っ暗な中で
真っ暗な中で夜光虫鑑賞でした。はじめは真っ暗で不安でしたが徐々に目が慣れてきて何にも見えない中で上を向いて浮かんでみると不思議に落ち着いてボーッと日頃のことを忘れてました。真っ暗なのでガイドさんと離れていないか心配で完全に自分の世界に浸ることは難しかったけど、夜光虫も見れたし満足です。着替えが外なので寒い日に行くと修行をしているみたいになります。暖かい季節に行くのかオススメです。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月10日
-
肉離れになりました
祖母2名と小学生を連れていたので無理は厳禁と事前にお伝えしていたのに、当日は風が強く洞窟には行けず。代わりにビーチエントリーで沖まで泳ぐ事に。
事前にお願いしていたフロートは一つで、もう一つは何と子供用のライフジャケットでした。
沖まで5分なので簡単との説明でしたが、素人ではそんな訳もなく…。(実際には15分は必要)
祖母は真っ青になりながら必死で何とか泳ぎましたが、沖で体調が悪くなり夫が帰りは引っ張って泳ぎました。
私も小学生男子を引っ張って岸まで何とか泳いだので、結果肉離れになり大変な旅行となりました。
正直、そんな条件ならばキャンセルしたかったです。
スタッフ(店長さん)は1人で4組、12名を案内しているのも無理があると思います。
普通のショップではせめて2名かと。
店長の人柄はとても良く、必死で経営されているのも分かりますが数をこなす事に必死で安全を軽視してるのは残念です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月15日