道の駅 みはら神明の里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 - 道の駅 みはら神明の里のクチコミ
広島ツウ いわぴいさん 男性/50代
- 一人
-
施設全景
by いわぴいさん(2014年10月18日撮影)
いいね 0 -
一般解放施設内
by いわぴいさん(2014年10月18日撮影)
いいね 0 -
販売店内
by いわぴいさん(2014年10月18日撮影)
いいね 5 -
裏の見晴らし台
by いわぴいさん(2014年10月18日撮影)
いいね 1 -
施設入口
by いわぴいさん(2014年10月18日撮影)
いいね 0
国道2号線沿いの道の駅で、小高い丘に有るので眺望はとても良いです。道の駅にもれず地産品や加工品、パン屋さんや飲食店などが有ります。一般解放された休憩施設が有るのでくつろぎます。お土産品も多数品揃えしていますが、寄るたびに買い求める「たこめしの素」が特にお気に入りです。
- 行った時期:2014年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いわぴいさんの他のクチコミ
-
神魂神社本殿
島根県松江市/歴史的建造物
小泉八雲は明治24年4月5日に西田千太郎と共にここを訪れ、杵築の国造へ火鑽(ヒキリ:棒状の木材を...
-
神魂神社(大庭の大宮)
島根県松江市/その他神社・神宮・寺院
山道を走っていると参道が見えてきます。鳥居そばの手水鉢はコケがびっしりと生え、古社の雰囲気...
-
宮島歴史民俗資料館
広島県廿日市市/博物館
にぎやかな商店街の奥に有る、島民の生活道路みたいな道ばたに有る大きな建物です。テーマ別に展...
-
弥山
広島県廿日市市/山岳
深い原始林に包まれた弥山は、シカの生息地でもあり、多くの伝説と歴史が息つく神秘的な山です。...
道の駅 みはら神明の里の新着クチコミ
-
瀬戸内の絶景が眺められる道の駅
運転の休憩と昼食を食べるのに立ち寄りました。建物内にはレストランがあり、窓側からは瀬戸内の絶景を眺めることもできまました。日替わりランチ「鰆の西京焼き大根おろしソース」を注文。ヘルシーなメニューで美味しくいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月11日
- 投稿日:2025年4月11日
-
道の駅
国道2号線沿いにあり、移動中の休憩に便利です。休日の昼頃の訪問だったため、小型車用駐車場はほぼ満車でした。レストランと地元の特産品の販売所があります。高台にあるので眼下に瀬戸内の工場群と海を見渡すことができる眺望のよい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月9日
のりゆきさん
-
たこ焼き屋
4、5人行列が出来た中を並んでいたが全然前に進まず番が来ない。1人注文を聞いたらしれっと窓を閉め、物が出来たらそれを渡し、それから次の人の注文を聞きそれからまた作るの繰り返し、手際が非常に悪い。これでは、進むわけない時間が経つだけ、客がイライラするのは当たり前。
お客さんにそんな時間はない。対応出来ないのにメニュー多すぎ、女性の勤務態度改善して欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月10日
-
連休中は深夜でも混んでいる
ゴールデンウィーク中の夜10時過ぎに立ち寄りました。キャンピングカーや乗用車でここで車中泊する人が多く、駐車スペースはほぼ満車状態。トイレもきれいなので便利なのでしょう。昼間なら三原沖を行き交う船や瀬戸内海のしまなみが眺望できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月8日
-
国道2号沿いで、瀬戸の絶景を一望できます
岡山から広島へ向かうドライブの途中でよりました。
国道2号沿いで、瀬戸の絶景を一望できます。また、地元の農林水産物が販売されていました。
お勧めの道の駅です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日
他2枚の写真をみる