三菱一号館美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美術館 - 三菱一号館美術館のクチコミ
神社ツウ よっちゃんさん 男性/40代
- 一人
レトロな建物ですが中の作品はすごく展示数が多くて魅力を感じました。赤煉瓦で創られてる建物で歴史を感じました。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年3月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よっちゃんさんの他のクチコミ
-
砂山ビーチ
沖縄県宮古島市/ビーチ・海水浴場
美しい砂山ビーチです。シュノーケリングをしましたがどこを観ても美しい海。透明感のある海で感...
-
米原のヤエヤマヤシ群落
沖縄県石垣市/動物園・植物園
ヤシの木がいっぱい密集してる素敵なスポットです。沖縄らしい力強さを感じましたし自然の魅力を...
-
西桟橋
沖縄県竹富町(八重山郡)/夜景スポット
夕日の景色が美しく観られる桟橋です。船から目にする夕日とは違ってゆっくり同じばしょから眺め...
-
通り池
沖縄県宮古島市/湖沼
広くて静かな通り池ですがすごく深さもありそうだなと思いました。海ほど綺麗な水面ではなかった...
三菱一号館美術館の新着クチコミ
-
ルノワール、セザンヌ
5月29日から9月7日までオランジュリー美術館、オルセー美術館コレクションより「ルノワール、セザンヌ」モダン拓いた2人の巨匠という題材で展示が開催されていました。
当然ながら人気題材となるため、美術館は混雑していました。
また、窓口のチケット販売のみにカラーコーデ割引きがあり、たまたま当日の服装がピンクとブルーの組み合わせであったため割引を受けることができました。
ただし、そもそもその様な割引があることを知らなかったため、チケットチケット窓口で戸惑いのリアクションをしてしまいました。ホームページのチケット情報の欄をよく読んでいくと、カラーコーデ割引の記載がありましたので、気になる方は一読してみてください。
最後に、荷物は基本的には備え付けロッカーへいれるか、
ロッカーに入らないような大きな荷物はチケット窓口で預かってくれるシステムになっていましたので、手荷物を預けて身軽になった展示作品を観賞することが出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月4日
他1枚の写真をみる
-
いつか観たい
現在工事中と看板が大きくありました。友人からぜひ一度と進められましたので、機会があれば伺いたいです。隣接のガーデンが素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月4日
-
東京駅から近く、建物が素敵です。
駅から徒歩圏内で、建物もレトロでオシャレです。
新幹線の待ち時間が少し長くある時など、ちょっと文化的なものに触れられる素敵な場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月12日
-
あらら
会館お腹のレストランを愉しみしていましたが今年の秋まで修理改装でした。改装後また伺いたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月23日
-
レンガ色のクラシックな建物
再開発されたのにこの建物はエレガントで重厚な美しい外観で、どの季節に来ても癒されます。
新緑の頃は通りに並ぶ新緑とのコントラストも良くまた、銀杏が黄色く色づく11月、レンガ色の佇まいはヨーロッパの風情を思わせてとても素敵なので遠方から友人が訪れた時、また友人、夫など誰にでも喜ばれるスポット。女性同士の時 美術館のあとECHIREで並んで焼き菓子をお土産に買い、大満足でした。
都内観光の二階建てバス乗り場もすぐそばでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月25日