三菱一号館美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三菱一号館美術館のクチコミ一覧(50ページ目)
491 - 500件 (全559件中)
-
- 友達同士
東京駅周辺の美術館と言ったら三菱第一号館美術館。丸の内側で赤煉瓦の建物が目立ちます。話題の展覧会が多く開催され、特に女子受けが良さそうな、繊細で可愛らしいものが目立つように思います。特に毎年春には優しく色鮮やかで、心弾む展覧会が開催されるので楽しみにしています。2014年春に鑑賞したザ・ビューティフルも、美にあふれた生活を追求したという唯美主義の展覧会だけあって、絵画から装飾品まで全てが美しく楽しかったです。特に友人が目当てにしていたウィリアムモリスの装飾画は見事で、グッズをお土産に購入しました。
美術館の建物自体や、ミュージアムショップ・カフェもレトロな雰囲気が素敵です。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ブリックスクエアでランチして、そのまま美術館へ。美術館内にもカフェがあって、そのカフェ、以前ドラマ相棒に出てきたところでした!素敵な館内で、外でも小さな庭があってくつろげるのがいい。すっかり夜になってしまいました。- 行った時期:2018年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
東京駅から歩いて5分程度です。建物がとても素敵でカフェもあります。
毎回企画が素晴らしく、近い場所から観賞できるように工夫されています。
お庭も四季折々のお花が咲いていて綺麗です。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
様々な企画展がなされているので、興味がある展示のときはぜひ行ってみてほしい場所です。建物自体も重厚感があり、それだけで訪れる価値ありです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京駅から歩いていける範囲にある、建物自体も素敵な美術館です。雨の日には、地下を通っていけば、東京駅から傘ナシで行けるのが便利です。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
東京駅丸の内口、5分ほどのところに、赤煉瓦の印象的な建物があります。これが三菱第一号美術館です。周囲には、ガラス張りの近代的な建物が増えてきたので、ポツンとたった、赤煉瓦の建物は、大変印象的です。企画展も多く行われているので、東京駅から足を延ばされるのも良いと思います。- 行った時期:2014年12月5日
- 投稿日:2018年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京駅から徒歩5分ほど。赤煉瓦の建物が非常に美しい美術館です。
企画展が多く、作品数も多いので毎回見応えがあり、また美術館スタッフの方も説明が丁寧で優しい方が多いです。
洋画の企画展が多めに感じますが、過去には河鍋暁斎の企画展や浮世絵の企画展もありました。
こじゃれた飲食店も併設されていますので美術鑑賞後のランチやお茶もできます。中庭も沢山の植物が植えられており自然が美しく、街中にあるオアシスの様で癒される場所です。- 行った時期:2015年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
各線東京駅からは徒歩ですぐの場所です。
おしゃれな美術館で建物も赤レンガ風のて建物で見事のようでした。
作品も立派なものばかりです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい