三菱一号館美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三菱一号館美術館のクチコミ一覧(55ページ目)
541 - 550件 (全559件中)
-
- カップル・夫婦
拝啓ルノワール先生という美術を見に行きました。
作品もとてもよかったのですが、この美術館の作りが本当に素晴らしく、昔の作りで洋館のようなお屋敷のような本当に素敵な美術館でした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
静かな美術館です。東京駅から徒歩5分あれば着きます。毎回違う展示会をしています。美術品を見終わった後はお土産物屋さんで買い物も出来ます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
三菱一号館美術館さんの『Store1894』さんには、所蔵作品である「オディロン・ルドンのグラン・ブーケ(大きな花束)」をイメージしたフランスワインのセットがあります。見た目と香り名画をで楽しむ丸の内限定商品です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
丸の内のブリックスクエアの一角に建つレンガ造りの建物です。日本初のオフィスビルと呼ばれた明治時代の建物をレプリカ復元したもので、1階はレストランとショップ、2階と3階が美術館の展示フロアとなってます。常設展はなく、企画展のみで、西洋美術の展覧会が開催されています。建物はさほど広くはないですが、部屋がいくつも分かれているため、思っていたよりも見学に時間がかかり、充実感もありました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
事前にホームページなどで調べて興味のある展示をやっている時に行かれるのがお薦めです
- 一人
東京駅と有楽町駅の丸の内側の間、東京国際フォーラムと馬場先門通りを挟んで斜め前にあります。東京駅から地下を通っても行くことができるのでアクセスはしやすいです。入館料は1700円と結構高いので、事前にホームページなどで調べて興味のある展示をやっている時に行かれるのがお薦めです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年9月16日
東京ツウ えいさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
赤煉瓦の建物がレトロな雰囲気を醸し出しています。
東京駅の駅舎ともとても合っていました。
様々な企画展をやっていておすすめです。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年9月5日
東京ツウ kさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史ある建物で美術品を鑑賞するのは雰囲気があり素敵です。階段部分などは重厚感に欠ける気がするのは残念です。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい