アイヌ文化交流センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アイヌ文化交流センターのクチコミ一覧
1 - 10件 (全103件中)
-
- 家族
身分を証明できるモノを携行していなかったので65歳以上でしたが、入館料をはらいました。今のご時世、200円くらいと思いましたが、光熱費などの維持費を考えますと、たかがされどの話だと思いました。ゴネル来館者の対応大変と思います。
館内は、展示物を触ることができるので斬新でした。
アイヌの紋様きれいですね。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アイヌの暮らしや道具がみれました。駐車場もたくさんあり、入館料安いです。写真もたくさん撮りました。とても楽しかったです。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こじんまりとした印象ですが、とても楽しませて頂きました。人も少なかったのでゆっくりと拝見する事ができたので、良かったです。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
北海道に住みながらアイヌ文化についてはあまり知らなかったということを知りました。
「有料の展示場までは見なくていいかな?」と思っていたのですが、受付の方のお話が《生きた歴史》であって、大変興味深く、またアイヌの文化の美しさに感動しました。
生活の隅々にある、愛と祈りと感謝がアイヌ文化の中心だそうです。
有料の部分にも行ってよかったです。
絶対オススメ- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
知らなかった場所を訪れてみました
店員さんに説明、文化を聞けて大変勉強になりました
暖かくなったら又訪れてみたいです
冬期なので、外の見るところは工事中でしたので- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌ民族の方がの暮らしぶりを知ることのできるセンターで、伝統衣装や民具などが展示されていて、勉強にもなりました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
アイヌ交流センターが小金湯温泉の近くにあるので、温泉に入る前に少し寄ってみました。
館内よりも外にあるアイヌの人々が暮らしていた家などの方が興味深かったです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月29日
北海道ツウ りりかさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい