アイヌ文化交流センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アイヌ文化交流センターのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全103件中)
-
自然ツウ 宇佐さん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小金湯温泉の近くにあるアイヌ文化を学べる施設です。入館は無料で、展示室は200円です。外にも展示物はあり、アイヌ民族の住居やトイレなどが再現されたものがあり、見応えがありました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌの言葉でピリカコタン
美しい村の意味だそうです。
北海道にしては、コジンマリした施設
民俗資料館ですが、
アイヌの方の、住まい生活の息吹や
機織り機械に感心
阿寒のアイヌコタンにも行きましたが
いずれも、文化に触れ合えるいい機会- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌ文化がよく分かる展示物や資料が豊富でよかったです。解説も詳しく、アイヌ文化への理解が深められました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アイヌ民族の歴史を学ぶことができ意外とおもしろく勉強になった施設でした。無料で見学できるので雨の日の観光にもおすすめです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アイヌの歴史を知ることがて切る場所でした。どのように生活していたのかなどとても勉強になり、展示物や資料も参考になりました。- 行った時期:2017年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌ民族の暮らしぶりを知ることが出来ました。入れ墨を顔に入れる等の独特な文化がある民族と言うことが分かりました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アイヌ民族の暮らしぶりがよくわかる施設で、屋外にも色んな展示物があります。アクセスが悪いのが原因か人はまばらでした。有料フロアもありますが、無料で十分だと思います。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌの文化ってなかなか見聞きする機会がなかったので、初めて知ることがたくさんありました。ぜひ行ってみてください。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月6日
東京ツウ aeroさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい