遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

風情抜群、耳川の河岸段丘から、若狭湾の平野部を望む - 彌美神社のクチコミ

北風さん

北風さん 男性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

大宝2年創建の式内社です。豪族「耳別氏」の先祖を祀る。若狭地方では「王の舞」という五穀豊穣を祈る神事が広く伝わるそうでこちらの神社の祭りも特に美しいそうです。参道の石仏と言いなかなかの趣きです。

  • 行った時期:2018年8月21日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年8月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

北風さんの他のクチコミ

  • 姫路城の写真2

    姫路城

    兵庫県姫路市/お城巡り

    5.0

    規模が違い過ぎますね。 暖かく風もなく皆さんの想いが通じたのでしょう。 露店や観光・ゲーム...

  • 道の駅白馬の写真1

    道の駅白馬

    長野県白馬村(北安曇郡)/道の駅・サービスエリア

    5.0

    大きくておとなしい優しいワンこでした。マスターがビスケットをくださって、餌やり体験をみんな...

  • ネット予約OK

    岡山城の写真1

    岡山城

    岡山県岡山市北区/史跡・名所巡り

    5.0

    写真、一杯載せました。岡山駅前から城下まで市電ですぐです。 後楽園の茶店、プロジェクション...

  • 丸太町十二段家の写真1

    丸太町十二段家

    京都府京都市中京区/居酒屋

    5.0

    久しぶりに散策しに来られました。周辺の整備状況の変化に戸惑いながら、開店待ちしてやっとあり...

彌美神社の新着クチコミ

  • 二十八所大明神を祀る神社

    3.0

    一人

    この地を治めていた室毘古王を祀る神社です。
    鎌倉時代以降には伊勢・北野・春日・丹生・平野・松尾・賀茂・稲荷・大原野・石上・大和・広瀬・龍田・住吉・梅宮・吉田・廣田・祇園・気比・熊野・金峯・白山・熱田・石清水・日吉上下宮・十禅師・三輪の二十八所の神社の神様をお迎えして祀っています。
    毎年5月1日の例大祭で奉納される「王の舞」が有名です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月3日
    • 投稿日:2016年6月1日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.