小樽青の洞窟クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
色内
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
ヤスくんさんのクチコミ
-
もう一度行きたい
じゃらんnetで遊び体験済み
波があったので、洞窟までは上下の揺れがボートの底を打ち、お尻が少し痛いくらいでしたが、途中止まりながら船長のガイドが息抜きになりました。
洞窟内は神秘的で、写真もゆっくり撮れました。
寒くない季節、トドが来る時再度行きたくなります。- 行った時期:2017年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月3日
ヤスくんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
知床観光船おーろら
北海道斜里町(斜里郡)/クルーズ・クルージング
早めに並んで、屋上甲板の椅子に座りましたが、高齢者も多く席を移動。しかし、手すり側に移った...
-
洞爺湖
北海道壮瞥町(有珠郡)/湖沼
初めてカヤック乗りましたが、ガイドの人の説明受けてすぐマスター出来ました。 ベタ凪ぎで透明...
-
ネット予約OK
アクアワールド茨城県大洗水族館
茨城県大洗町(東茨城郡)/水族館
スカイマークで茨城空港を利用しました。 搭乗券を提示したら、半額で観れました。 平日で空い...
-
ヤマサ水産 市場寿し店
茨城県ひたちなか市/寿司
市場の真横にあるので、とにかくねたが大きくて、値段は2割くらいは安い気がしました。マグロも...
小樽青の洞窟クルーズの新着クチコミ
-
綺麗で楽しかったが
楽しかった。とても綺麗でしたが、一番後に座る方は、風にもよりますが、カッパを着た方が良いと思います。戻って全部着替えるぐらい、べちゃべちゃになりました。ポンチョ、貸してもらいましたが、既にべちゃべちゃ。座る席、後なら最初からポンチョ着た方がいいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
あちらのクルーズ船じゃなくて良かった!
天候の問題で中止になったりで、、、
青の洞窟クルーズやっと!体験が出来ました
こちらのクルーズが一番最初に始めたとの事です
青の洞窟に入る順番を待っていたら
後から来た他のクルーズ船の方が早く入れと!
感じ悪っ!!
ジェットやカヌーが入って行ったので
安全性を配慮しての事だと思います
こちらのクルーズ船の船長さんが大人の対応
楽しいはずの体験が男性の一言で台無し!!
あちらのクルーズ船に乗っていたお客さんには申し訳ないけど、あの船にじゃなくて良かった!と思ってしまいました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月16日
-
綺麗なブルーは部分的
洞窟の中全体が綺麗なブルーを想像していたが、実際は入り口部だけだった。 船はグラスボートだったが、海中で特にみるべきものはなかった。
割高感がある。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
北海道家族旅行
ディクルーズの18時半に、乗りました。夕日も見れて想像以上に楽しいクルーズでした!子供達も大変、喜んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月9日
-
洞窟よりも往復の行程が興味深いの!
意外と楽しめました!興味深いのは北海道開拓時代は札幌ではなく、海に隣接した小樽が中心地であり竜宮閣と言う遊園地が存在していた事
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月7日