道の駅 みそぎの郷きこない
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 みそぎの郷きこないのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全60件中)
-
- カップル・夫婦
折り返し新函館北斗駅へ戻る新幹線は14:24発のはやぶさ13号。約1時間半もあるので、木古内でランチ!グルメ情報は調べてきたもののあまり詳しく載ってなかった。道の駅は入ってみただけ。みそぎで有名だったんだ木古内って。有名なシェフ監修のレストランが入ってる。- 行った時期:2017年4月21日
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
函館へ向かう途中に寄りました。駐車場もたくさんあり、広いのが特徴です。軽食や、レストランが併設されているので、利用しやすい道の駅だと思いました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新しくてとてもきれいな道の駅でした。中にはお土産が充実しており、ソフトクリームや軽食など小さなフードコートらしきスペースもありました。新幹線効果もあるのかとても賑わっていました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
出来たばかりだったので、とても綺麗な道の駅でした!
トイレもパウダールームがあったりして、嬉しかったです☆- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
まだ出来たばかりなので、非常に綺麗な道の駅です。
内部はスギの良い香りが漂っていました。
イタリアンのお値段高めのレストランも入っていました。
まだオープンして間もないので、今後どういう展開をして、
より良いものを提供していくのか、楽しみな道の駅です。- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今年できたとても新しい三道の駅でとてもきれいでした。木をたくさん使っていてぬくもりを感じられる施設でした。女子トイレにはパウダースペースがあり女性にとってはとてもうれしい場所です。- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新幹線の駅の真ん前です。
お土産の他、レストランもあります。
観光情報はまずはここからって感じです。
但し、レストランはちょっとお高めなのでご注意を
ファストフードをおすすめします。- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
待ち時間に利用しました。木古内で今別、大川平荒馬のイベントがありましたのでイベントが始まる前に休憩で利用しました。人が多く混んでいました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新しい道の駅でとても綺麗な施設でした。レストランが併設されていたり、地元の特産品などの販売もありました。トイレも綺麗です。- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新しい道の駅です。木古内駅の駅前にありました。店内はお土産や特産品の販売やレストランもありました。休憩にはお勧めです。- 行った時期:2016年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい